BEV時代に向けた全社デジタル/IT戦略の立案・推進 東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
企業名 | 東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
埼玉県本町8-1 Honda 和光ビル
|
職種 | BEV時代に向けた全社デジタル/IT戦略の立案・推進 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界のプロジェクトマネジャー(WEB・オープン・モバイル系) |
ポイント | 役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマを作りたい」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、ぜひ仲間に加わっていただきたいと思います。 |
正社員
年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
同社のIT戦略に対して、グローバルの観点で構想立案し、中長期的なグローバルIT全体戦略の策定をご担当いただきます。 また、電動化などの注力領域においては、PMO(Project Management Office)/PgMO(Program Management Office)として、プロジェクト推進/各プロジェクトの横断管理もお任せします。 【具体的には】 これまでの経験や適性に合わせ、以下の業務をお任せします。 ・変革の目玉となる(電動化や生産・販売・リカーリング・サステナビリティ等)領域横断の将来システム戦略の構想立案 ・ビジネス要件の仮説検討およびシステムの開発方針(アーキテクチャ・機能/データ配置等)の策定 データを基軸としたあるべきプラットフォームの必要機能やデータ管理・システム連携方針の策定 【キャリアパス】 IT戦略課で3年程度、戦略策定・企画立案を行ない、その後、ソフトウェア開発部門や海外駐在などを経験。将来的にはグローバルITオペレーションを牽引する人材になることが期待されています。 【魅力・やりがい】 デジタル抜きでビジネスは成立しない時代そして、こ... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■ビジネス企画やシステム全体のグランドデザインの企画/設計の経験のご経験 【歓迎要件】 ・生産領域や販売領域、環境領域(LCA)の知識があること ・財務諸表が読めるなど、基本的な経理知識を有すること ・ERPなど大規模システムの企画立案の経験をお持ちの方 ・応用情報技術者資格をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
600-1000万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | BEV時代に向けた全社デジタル/IT戦略の立案・推進 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当 退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、社宅/独身寮(諸条件有)、保養所、健康管理センター、スポーツ施設 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制・祝日・8月休暇(夏季)・年末年始、有給休暇、慶弔休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接⇒ 最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場の完成車メーカー。 グループ全体で、国内外に約400社の関係会社、約15万人以上の従業員を擁し、四輪車の製造・販売などを行っています。 四輪車の世界販売台数は370万台以上です。 【事業展開】 新型燃料電池自動車などを展開。そのほかにも、太陽光発電設備の開設や、水素ステーションの運用など、環境負荷低減に向けた取り組みにも注力しています。 【注力分野】 グループ全体で、電動化・自動運転・先進安全技術の開発に取り組んでいます。 高速道路におけるレベル3の自動運転車を実用化することと、完全自動運転の技術の確立を目指しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。