プラント改修施工管理 大手企業グループのごみ焼却場メンテナンス会社
企業名 | 大手企業グループのごみ焼却場メンテナンス会社 |
---|---|
勤務地 |
沖縄県安和1863-12
|
職種 | プラント改修施工管理 |
業種 | 建設・土木業界のプラント施工管理 |
ポイント | 大手グループ子会社のプラントエンジニアリング会社です。大手グループならではの福利厚生や労働環境が魅力であり、プラント施工管理の仕事を希望される方にお勧めの求人です。 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■環境プラント(ごみ焼却、リサイクル処理)施設のアフターメンテナンス・改修工事に関する技術営業および施工管理をご担当いただきます。 【具体的には】 ■既存の担当顧客へ補修工事や技術的改修の提案、予算確保の依頼等営業業務 ■見積、積算業務 ■現地工事監督業務(工程、品質、安全等の管理) ■客先、協力会社との折衝 ※工事規模に応じて、1日~2ヶ月程度の出張が発生します。 ※将来的には営業所所長をお任せしたいと考えています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■各種プラントの元請 or 一次請けとしての改修工事の施工管理 および 見積・積算業務経験(目安5年以上) 【歓迎要件】 ■機械系卒 ■監理技術者(清掃or機械器具) ■技術営業経験 ■ごみ焼却・粗大リサイクル・火力発電所・汚泥焼却各施設などの施工管理経験 |
給与・待遇
年収 |
600-800万円 ※上記年収には1ヶ月当たり30時間分(目安)の残業手当が含まれております。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | プラント改修施工管理 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当全額支給、時間外手当、食事手当、出張日当=日当※食事代込=上限4,500円※渡し切り、宿泊=上限11,500円※実費精算 退職金制度、定期健康診断、寮・社宅、新婚者住宅補助制度、財形貯蓄制度、職員持株会、退職一時金および確定拠出年金(DC)、育休取得実績男性 60%(2022年度)※女性該当者なし |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:45 - 17:35(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間127日/完全週休2日制(内訳)土・日・祝日、メーデー、夏季・年末年始休暇、有給休暇(10日~22日/年間平均取得日数16.5日(2022年度)※入社時に10日、6か月経過時に更に10日付与、本採用後は勤続年数に関わらず4/1に22日付与)、積立年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】1回 【選考フロー】 書類選考⇒最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 大手企業グループのごみ焼却場メンテナンス会社 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場の企業が100%出資する、環境プラントエンジニアリング会社。 一般廃棄物処理施設の設計・調達・建設から保守・運営管理までトータルで提供しています。 焼却施設の納入実績は250施設以上で国内トップクラス。粗大ごみ・リサイクル施設の納入実績は50施設以上となっています。 【強み】 ごみ焼却施設の計画・設計から部材の調達、建設工事までを自社でまかなえることが強み。 国内で需要が高い、ストーカ式ごみ焼却施設の性能・耐久性などにおいて高付加価値を実現しています。 全国各地に拠点を設け迅速なアフターメンテナンスサービスを提供。グループ内だけでなく、グループ外の案件も受注しています。 【職場環境】 人事関連の規程や制度は、親会社準じており、給与テーブルも同等となっています。 会社が必要と認めた資格取得について、受検費用を補助する制度もあるなど、福利厚生が充実しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。