省エネに向けた設備設計(空調・熱源・給排水・コジェネ) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1400万円 |
勤務地 |
東京都大崎1-6-4新大崎勧業ビルディング17F
|
職種 | 省エネに向けた設備設計(空調・熱源・給排水・コジェネ) |
業種 | 建設・土木業界の建築設計 |
ポイント | 案件の7割が親会社の大手電力会社からの依頼案件のため企業として安定しています。 案件が大きいことから省エネ大賞などの賞も受賞しています。 担当する案件も1件のため無理のない環境にて働くことができます。 また、転勤がなく出張も短期が月に1回のみなのでWLBを改善でき、充実した教育制度の中で成長につなげることができます。 |
正社員
年間休日120日以上第二新卒歓迎フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社の機械エンジニアとして最適なエネルギーの利用方法を立案し、エネルギー分析・試算、システム設計積算などの業務を担当していただきます。 【入社後の流れ】 ■上位職者の指導の下、1~2件の小中規模のプロジェクトの主担当を担っていただくか、大規模案件を主担当者の指導の下、担当者として基本計画や設計などの業務を担当していただきます。 ・プロジェクトを通して業務の流れを覚えてきましたら、徐々に複数案件や大規模な案件を担当していただきます。 ※月に1回1泊の短期出張があります。 ※1つのプロジェクトに営業職1名、エンジニア職1~2名、他部署(施工、メンテンナンス)2名程度の体制で進めていきます。 ※施工管理部隊が中心に施工を行っている際は、設計にかかわる工事監理をしていただきます。 ※施工後はメンテナンス部隊が中心となり運営していきますが、効果検証とチューニングの実施をしていただきます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■一般建築物やプラントに付随した配管、機械、制御等の設計経験 ※木造以外の一般建築物 【歓迎要件】 ■設計事務所、サブコン、ゼネコンにて熱源設備および空調設備設計経験を有する方 ■プラントエンジニアリング経験を有する方 ■CAD経験を有する方(AutoCAD、T-fas等) ■1級建築士もしくは2級建築士をお持ちの方 ■1級管工事施工管理技士もしくは2級管工事施工管理技士をお持ちの方 ■空気調和衛生工学会設備士をお持ちの方 ■建築設備士をお持ちの方 ■エネルギー管理士をお持ちの方 |
給与・待遇
年収 |
600-850万円 ※上記の年収には10時間分の残業代が含まれております。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 省エネに向けた設備設計(空調・熱源・給排水・コジェネ) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 確定拠出年金制度、資格取得お祝い金制度、慶弔見舞金、カフェテリアプラン、団体保険、インフルエンザ予防接種費用補助 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 17:40(コアタイム:11:00 - 14:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2~3回 【選考フロー】 一次面接⇒ 二次面接⇒ 最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 大手電力企業グループのエネルギーサービス専門会社。 省エネルギーなどに関わるさまざまなソリューションを提供しています。 病院から大学、工場まで大規模な建物を中心に豊富な実績があります。 【強み】 豊富な経験と実績から得たノウハウを活かし、顧客のあらゆるニーズに対応できることが強み。 特定のメーカーに限らず、顧客の立場に立ったソリューションを提供しています。 700社以上の受注実績があるほか、省エネ大賞をはじめ数々の受賞実績を有しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。