powered by  
閲覧済み

プラントエンジニア(建築) 三菱マテリアルテクノ

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.309251
企業名 三菱マテリアルテクノ
勤務地
東京都台東1-30-7 秋葉原アイマークビル
職種 プラントエンジニア(建築)
業種 建設・土木業界の建築施工管理
ポイント 大手非鉄金属メーカーの100%出資の子会社で、今後も安定した受注が見込めます。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 ■プラントエンジニアとして同社が受注する案件の土建エンジニアリングにおける基本設計~試運転までの業務をご担当いただきます。
※お持ちのご経験に合わせて、設計もしくは施工管理どちらかからスタートしていただき、将来的には上記をワンストップで対応していただきます。

【具体的には】

・プラント種別:産業プラント(化学・医薬・食品・半導体など)、環境プラント(フィッシュミール・焼却炉・家電リサイクルなど)
・案件内訳:内販:外販=5:5。親会社三菱マテリアル社の工場常駐案件やグループ会社案件も担当
       土木:建築=1:9、建築のうち7割は各機器基礎、配管ラックを含めた建屋(工場、事務所)建設。ほぼ重量鉄骨造(S造)、一部RC造。
・案件エリア:東日本エリアを中心に全国を対応
・案件金額:土建単体だと5億円程度
・出張頻度:改修の場合3~6ヶ月程度、新設の場合1年程度

【魅力】
・基本設計~試運転までの幅広い業務を担当いただくため、技術者として成長できる環境です。
※将来的に施工管理、設計どちらかのみに特化することもできますので、キャリアプランに合...
求める人材 【必須要件】
■下記いずれかの経験と資格をお持ちの方
・プラントでの建築施工管理経験もしくはRC・S造構造物の施工管理経験(重量鉄骨)
・1級建築施工管理技士もしくは1級建築士

給与・待遇

給与 600-770万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせください。
雇用形態 正社員
募集ポジション プラントエンジニア(建築)
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当(上限100000円)、扶養手当(上限22000円)、時間外手当(基本30%増し、休日出勤40%増し、年末年始(12/31~1/3)出勤50%増し)、深夜勤務手当、出張手当、宿泊手当※備考欄記載あり

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:35(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間120日/(内訳)週休2日制(土・日)、夏季・年末年始休暇、年次有給休暇10日~最大22日付与、時間単位年休、計画年休、他諸休暇有

その他

選考プロセス 【面接回数】2回予定
【適性検査】場合によって実施有
【選考フロー】一次面接(グループリーダー)、最終面接(事業本部部長)

企業情報

企業名 三菱マテリアルテクノ
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場企業「三菱マテリアル(株)」100%出資のプラントエンジニアリング会社。プラント建屋の設計から施工、調達、メンテナンス、装置製作まで一気通貫で行なっています。化学プロセス、土木・建築、機械、電気、空調、機械装置製作といった専門領域のプロフェッショナルを全国の拠点で育成、配置することで、顧客ニーズにワンストップで対応しています。

【強み】
多種多様な分野のプラントエンジニアリングに対応できる点が強みです。「産業」「環境」の2領域においてエンジニアリングサービスを提供しており、取引先企業は約700社。産業プラントは高純度の金・銀・銅をはじめとしたベースメタルやレアメタル、半導体、化学製品、食品、飲料、化粧品、医薬品などを手がけています。環境プラントは、地熱発電、水力発電、太陽光発電、廃棄物焼却炉、下水処理施設、重金属廃水処理施設など多岐にわたります。近年はグループ外の顧客も増え、グループ外の顧客が約4割となっています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。