powered by  
閲覧済み

システム構築 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.376691
企業名 社名非公開
年収 1100万円 〜 1500万円
勤務地
東京都
職種 システム構築
業種 ソフトウェア・情報処理業界のサーバ設計・構築
ポイント 100年以上の歴史を持つ、東証プライム上場の総合電機メーカーです。同社の一員として働いてみませんか。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社にて、最初は既存メンバーと一緒にシステム開発・保守運用を行い、将来的には大規模システムのPJを取り纏めを行っていただきます。
尚、昨今は顧客と協同で一緒に対応案件を検討(企画)をし、案件対応に入っていくことが多くなっているため、この検討(企画)から参画いただくことも期待されています。
設計・構築フェーズでは期待される納期・予算・スコープを守るために、チームメンバーを牽引してプロジェクト推進することで、担当する事業領域に貢献していただきます。

【具体的には】
・プロジェクトの目標(ミッションクリティカルなシステムを高品質でリリース)を定義し、プロジェクト計画を作成、立ち上げを行う
・要求に対して期待される成果を提供する
・それを達成するための進捗・品質状況、および要件を管理する
・タスクに対して必要なリソース割り当てを行うと共に、リスク・問題点発生時には打開するための解決策を策定し、関係者と合意する
・必要な場合には上長へエスカレーションを行う
・尚、最近ではSaaSなどクラウドサービス(AWS/Azure/M365/SalesForce)を利用したPJを多数検討しており、...
求める人材 【必須要件】※いずれも必須
・システムエンジニアとしての経験をお持ちの方(※)
※営業職の方でもMicrosoft/Zscalerクラウド製品の概要(ライセンス理解や顧客への製品説明経験など)を把握しており、今後、システム構築を経験したいと意欲のある方でも可
・Azure/M365/Zscaler等のSaaSクラウド活用経験のある方

【歓迎要件】
・WinodwsやLinuxなどオープン系でのシステム開発経験(基盤、アプリ問わず)がある方(年数不問)
・システム開発として、インフラ系・アプリ開発の両方を現場経験している方
・金融機関向けのシステム開発経験がある方
・非機能系のスキル(性能設計、運用設計、信頼性設計、セキュリティ設計)を保有している方
・リーダ及びサブリーダとしてメンバの作業管理(計画、指示)の経験がある方
・顧客やメンバとのコミュニケーション、未経験分野に対する挑戦に対してフットワークが軽い方
・システム開発の企画や要件定義等の上流工程の経験がある方

給与・待遇

年収 600-950万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合があります。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい
※勤務時間:事業所によって時間帯が異なる場合あり
雇用形態 正社員
募集ポジション システム構築
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、資格手当、時間外手当
寮・社宅、財形貯蓄、年金制度、総合病院、カフェテリアプラン制度など

勤務時間・休日

勤務時間 08:50 - 17:20(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 /(内訳)完全週休2日制(土日)、有給休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】2~3回
【選考フロー】
一次面接⇒ 二次面接⇒ 最終面接
※場合によって変更があります

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】 東証プライム上場の総合電機メーカー。 情報・通信システム、社会・産業システム、電子装置・システムなどを軸に、ITと制御・運用技術を活用した事業を広範に展開しています。 【強み】 高度なIT技術と、社会インフラ構築の豊富な実績が強み。 長年培った多くのソリューションを独自システムに集積し、顧客企業の経営課題や品質向上に向けた協働作業を行なっています。 【人材育成】 多岐にわたる研修プログラムが充実しています。 技術教育として、基礎工学講座や専門技術講座、職能別教育などの受講が可能です。 グローバル人材の育成にも積極的で、社費海外留学や、海外事情調査など毎年多数の社員を海外に派遣しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。