powered by  
閲覧済み

施工管理<プラント設備> 粉粒体製造装置でシェアトップクラスのFA機器メーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.376431
企業名 粉粒体製造装置でシェアトップクラスのFA機器メーカー
勤務地
兵庫県、東京都北河原5-5-5神田須田町1丁目9 神田須田町プレイス6階
職種 施工管理<プラント設備>
業種 プラント・エンジニアリング業界のプラント施工管理
ポイント 同社の魅力は多数ありますのでお気軽にお問い合わせください。
正社員 年間休日120日以上その他の言語を使う仕事資格取得支援制度第二新卒歓迎フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■粉粒体処理装置を中?とした医薬品・?品のプラントでの設置・据付等施?管理及び試運転調整含む引き渡しまでを担当して頂きます。
【具体的には】
設備の社内検査?会い、協??場の技術指導、据付スケジュール等関係会社との調整・試運転などの?会いなどを?って頂きます。
・ゼネコン及びエンドユーザーとの?事関連打合せ
・?事まとめ、段取り(現場管理・監督)
・バリデーション(据付検査、無負荷運転検査、負荷運転)
・完成図書作成
<製品ができるまでの?程>「※」部分が本ポジションにおける業務範囲
(1)引合物件 (2)プレゼン実施 (3)テスト実施
(4)仕様打合せ (5)?積もり作成 (6)受注
(7)仕様最終決定 (8)装置の設計 (9)装置製作
(10)?場検査 ※(11)納?・据付 ※(12)試運転調整 (13)検収

<補足>
受注案件により、1年の半分弱は中国に出張いただく可能性あり。
また、将来、中国に販売或いは現地?事の代理店を決めた場合、その会社のエンジニアを教育していただく?場を担っていただくことになります。
求める人材 【必須要件】※以下のすべてを満たす方
・?本語ビジネスレベル、且つ中国語が堪能な?(現地の?と中国語で商談、折衝できるレベル)
・図?が読める?(機械/建築図?)
・機械装置、設備の据付経験をお持ちの方(補助作業含む)

【歓迎要件】
・ゼネコン、エンジ会社での勤務経験、またはこれらの会社との業務経験をお持ちの方
・製造ライン?ち上げ経験 (装置/制御盤)をお持ちの方
・試運転調整(社内?会検査、客先での?ち上げ)の経験をお持ちの方
・クリーンルームでの業務経験をお持ちの方

給与・待遇

年収 600-700万円
<モデル年収>26歳/450万円、30歳/590万円、40歳/800万円
雇用形態 正社員
募集ポジション 施工管理<プラント設備>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、出張手当
退職金、財形貯蓄、社員持株、大阪薬業健康保険組合加入制度(健康保険、人間ドック、年金、保養所、スポーツ施設利用等)※40歳以上の配偶者の健康診断費用負担、活動補助(野球部・スキー部・テニス部)、制服貸与、永年勤続表彰制度、ベネフィットステーション

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間125日/(内訳)週休2日制(土日祝)※年に数回イベント等で土曜日の出勤有、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、春季休暇、GW休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】3回
【選考フロー】
一次面接(部門長)⇒ 二次面接(本部長)⇒ 最終面接(社長)

企業情報

企業名 粉粒体製造装置でシェアトップクラスのFA機器メーカー
事業内容 【概要・特徴】
創業半世紀以上の歴史を持つ、国内シェアトップクラスの粉粒体処理装置のファブレスメーカー。
粉粒体処理機械装置の設計・開発からプラントエンジニアリングまでを行なっています。
同社製品は、大手製薬メーカーや食品メーカー、化学メーカーなどに採用されています。

【技術展開】
高密度化対応の粉末やプレス成型用粉末、金属射出成型用粉末、磁性材料のコーティング粉末の製造装置を開発し、高い評価を得ています。
既存の「造粒」「乾燥」「粒子コーティング」「錠剤コーティング」技術に加え、「打錠機」、「錠剤印刷機」など、世界最先端の提携先技術も取り入れています。

【強み】
医薬品業界はGMPという高い品質基準をクリアしなければならず、参入障壁が高い中、固形製剤生産工程のほぼすべてを同社1社で担える技術力が強みです。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。