powered by  
閲覧済み

技術営業職(上下水施設プラント) 大手環境メーカーの水処理・焼却エンジニアリング会社

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.370305
企業名 大手環境メーカーの水処理・焼却エンジニアリング会社
年収 1100万円 〜 1300万円
勤務地
東京都京橋2丁目1番3号京橋トラストタワー
職種 技術営業職(上下水施設プラント)
業種 建設・土木業界のプラント施工管理
ポイント 【担当エリア】首都圏全域(宿泊を伴う出張は月平均2~3回程度) 【働き方】土日祝日定休で残業は月20時間程度、長期休暇もカレンダー通りしっかり取得できるメリハリをつけて働ける組織や環境です。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 ■職務内容:
・官公庁向けの技術提案活動
・上下水施設のプラント改築・更新工事の提案全般(技術説明、現場調査、システム提案他)
同社官公庁向けの技術営業を担当します。プラントの改築・更新工事、施設の運営まで、課題を抱えている顧客に対して、解決するための技術提案活動を行います。

■同社の働き方:
・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。
・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。
・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。
求める人材 ■必須条件 ※下記いずれも必須
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・技術職としての実務経験・知識のある方

■歓迎条件
・下水道技術検定(第1種~第3種)、技術士(上下水道)、技術士補(上下水道)
 上記のいずれかの資格をお持ちの方
・プラントメーカー、水コンサルタント会社等で計画設計の業務経験がある方

給与・待遇

年収 600-750万円
◆月給:21.3万円~35万円+時間外手当100%支給+各種手当
◆年収:430万円~750万円(時間外手当含む)
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
雇用形態 正社員
募集ポジション 技術営業職(上下水施設プラント)
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
住宅手当、家族手当、食事手当、交通費(全額)、出張手当、資格手当
退職金制度(確定給付企業年金)、グループ保険、財形貯蓄、資格取得支援制度、社員持株会、各種社宅(転勤社宅・新婚社宅)、作業服貸与、育児休暇制度、介護休暇制度 他

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、その他特別休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
【選考フロー】書類選考 ⇒ 1次面接(WEB)⇒ 最終面接(対面)

企業情報

企業名 大手環境メーカーの水処理・焼却エンジニアリング会社
事業内容 【概要・特徴】 東証プライム上場の産業機械メーカーグループの環境プラントエンジニアリング企業。 グループにおいて水、環境分野の事業を担っています。 浄水場、下水処理場、ごみ処理施設など各種プラントのオペレーションやメンテナンスに加え、設計、建設にも事業領域を拡大しています。 【強み】 多様なプラントの新設から維持・管理まで一貫して請け負うことが可能。 全国の官公庁、地方自治体、日本下水道事業団などと取引を行なっています。 【職場環境】 従業員数が毎年増加しており、近年の中途採用比率は約7割となっています。 定年は60歳で、65歳まで再雇用する制度を設けています。 資格の取得を支援する制度を完備。 受験・受講に関わる費用負担のほか、合格した際には難易度に応じて一時金を支給する制度があります。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。