powered by  
閲覧済み

品質保証<ハードウェア/次世代スマートデバイス> ビットキー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.379639
企業名 ビットキー
年収 1100万円 〜 1700万円
勤務地
東京都京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F
職種 品質保証<ハードウェア/次世代スマートデバイス>
業種 家電・AV機器業界の品質保証(機械)
ポイント 独自の技術を用いた製品で今急成長中のスタートアップ企業です。「デジタル上で安全に便利に気持ちよく人、モノを繋げる」。その世界観は、既存事業に留まらず、今後事業展開予定の多様な場面で応用されます。同技術で世の中の「当たり前」に新たな価値を与える。この世界観に共感し、興味をお持ちの方は是非ご連絡ください。詳しいお話をさせていただきます。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【業務内容】
ハードウェア開発における品質保証リーダーまたは責任者候補として、製品開発・設計工程における品質管理業務をお任せします。

■具体的な業務一例
・ビットキーの製品開発標準(Bitkey Development Standard)の制定
・継続的な製品品質向上のための仕組みやフロー構築
・量産工程を見越した製品設計の監修(メカ、電気、組込み)
・サプライヤー(部品/EMSベンダー)へのシステム監査、工程監査、アセスメントの主導
・試作・量産工程における品質保証
・品質試験の計画策定と実行主導
・国内外の工場へ足を運んでの品質管理業務の主導
・不具合品対応フローの継続的な改善
・不具合分析、修理の主導
・CSサイドへの技術的支援の主導
求める人材 【必須要件】
・製造業での品質保証業務の経験

【歓迎要件】
・設計者と議論可能な設計・製造に関する知見
・EMS先の視察・品質改善活動の経験
・ハードウェアの製品性能評価
・品質管理体制構築の経験
・ハードウェアの不良品の調査・解析に関する知見と経験
・設計面、製造面における品質改善リードの経験
・品質課題における顧客折衝経験

給与・待遇

年収 600-1200万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合があります。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用形態 正社員
募集ポジション 品質保証<ハードウェア/次世代スマートデバイス>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当 服装自由(短パン、サンダル可) MacBook Pro および 27inch 外部モニター貸与 WeWork内設備利用可(フリードリンク、ワークスペース等)

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 18:00(コアタイム:11:00 - 16:00)
休日・休暇 年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 育児・介護休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】4回+オファー面談
【選考フロー】
一次面接(人事)⇒ 二次面接(配属部門)⇒3次面接(他部門)⇒ 最終面接(役員)⇒内定後オファー面談

企業情報

企業名 ビットキー
事業内容 【概要・特徴】 革新的な電子キーテクノロジーを有する企業です。ID連携・認証、権利処理のデジタルコネクトプラットフォーム「bitkey platform」をコア技術とし、「homehub」「workhub」などのソフトウェア群、「bitlockシリーズ」などのハードウェアデバイス群を通じて、世界中のあらゆるものと柔軟につなげることができるシステムを提供しています。 【事業展開】 Home事業では、IoT家電の操作から行政手続きまで手もとで完結できるプラットフォームを提供。一例として、不在時の配送や家事代行などのドアナカサービスの実現が挙げられます。Workspace事業では、従業員の空間アクセス権限や勤怠、ゲスト登録などを一元管理するプラットフォームを提供。顔認証技術でフラッパーゲート・エレベーターをウォークスルーで開錠、通過することが可能です。Experience事業では新幹線、レンタカー・カーシェア、ホテル、コンサートの手続きと利用・操作が一つのアプリで実現できるサービスの提供に取り組んでいます。 【職場環境】 toC/toB/Mobile App/ SaaS/IoT/クラウド/サーバーレス/オンプレなど幅広くチャレンジできる土壌と、挑戦を歓迎するフラットな開発文化があります。全員でユーザー価値の提供にコミットしており、職種や等級の壁はありません。TypeScript、React、Go、Kubernetesなど、モダンな技術スタックを使った開発に携わることが可能です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。