施工図の作成・施工支援(BIM) 安藤・間
企業名 | 安藤・間 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都東新橋1丁目9番1号
|
職種 | 施工図の作成・施工支援(BIM) |
業種 | 建設・土木業界のCADオペレーター(建築) |
ポイント | 高年収を見込める準大手ゼネコンでの求人です。 これまでの施工管理・建築設計の経験を活かして、BIMモデル構築関われることが可能です。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社建築物件の施工図の作成・施工支援を担当していただきます。 【具体的には】 revitモデルデータから施工図作成が主要業務になります。 ・設計図分析、納まり詳細作成 ・設計質疑応答、施工図部内チェック(作業所提出前) ・部内、若手オペレーター、社員への作成指導・チェック ・国外(ベトナム)外注事務所への修正指示、作図指導 ※Revitを習得していない方は、入社後にrevit研修、教育の支援を行います。 【働き方】 ・出張や外勤は現状ありません(※ZOOMで対応しているため) ・在宅勤務可(※在宅と出社は半々程度です。なお、試用期間中の在宅勤務はできかねます。)、フレックス就業可能 ・フリーアドレスデスク、ラウンジ完備 ・入寮条件はありますが、寮も完備されています。住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生も充実しています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 建築施工管理もしくは、施工図作成の経験をお持ちの方 【歓迎要件】以下いずれかの経験、資格をお持ちの方 ■1級建築施工管理技士、1級建築士、2級建築士 ■過去、施工BIMマネージャーの経験ある方歓迎 ■建築2D施工図の作図チェック、建築製作図チェック、建築納まり検討作業の得意な方 |
給与・待遇
給与 |
750-1000万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。 32歳 年収 747万円(時間外手当別途支給、賞与・諸手当含む) 42歳 年収 932万円(同) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 施工図の作成・施工支援(BIM) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当(交通費全額支給)、残業手当(時間外労働連動支給)、別居手当、別居帰省手当、ワークライフバランス手当 退職金、寮・社宅(入寮条件あり)、住宅融資、財形貯蓄、社員持株制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年末年始、創立記念日、転勤、夏季、慶弔、育児休業、介護休業、有給休暇(11日~20日:入社半年経過後の日数)※外勤者も働きやすい環境:作業所「4週6閉所」の取り組みを推進 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験・Web試験】有 【面接回数】2回 【選考フロー】※オンライン面接可 1次面接→小論文・最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 安藤・間 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場の準大手ゼネコンです。建築に強みを持つ安藤建設と、土木に強みを持つ間組が2013年に合併し、設立。新しい発想と大胆な行動力によりイノベーションを創出し、長い歴史の中で培ってきた現場力と技術力に磨きをかけ、持続的な成長を目指しています。建設事業のさらなる強化に加え、建設以外の事業への取り組みを加速し、新たな収益基盤の確立を進める方針です。 【強み】 国家的な土木プロジェクトを手がけており、山岳トンネル、ダム建設においてスーパーゼネコンに劣らない実績と技術力が強み。青函トンネル(北海道側)、明石海峡大橋、高さ日本一の黒部ダム(富山県)建設などの実績があります。建築では、愛国生命保険(現・日本生命)本館、関東大震災後の復興・都市計画にあわせて建設した特許庁旧庁舎、慶應義塾図書館・新館、大型ショッピングモール「ららぽーと富士見」など、特に中高層建築物において業界屈指の実績があります。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。