powered by  
閲覧済み

システム設計<ビル管理システム> パナソニック

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.373203
企業名 パナソニック
年収 800万円 〜 1000万円
勤務地
大阪府門真1048
職種 システム設計<ビル管理システム>
業種 総合電機業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
ポイント 暮らしの基盤となる電気設備を軸に事業展開をしている事業部となり、エネルギーマネジメントでCO2削減に向けて取り組む社会貢献性に直結しています。 社会貢献度の高い環境で、SCM改革を行って頂き生産性の高い組織を創って頂きます。 全体を俯瞰し改革していくスケールの大きなポジションとなります。
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■件名向けのシステム設計における機材選定・キャビネット設計(構造・回路)、納入仕様書(図面)作成の実施と、受注後の各生産工場へ製造手配の実施を担当頂きます。
【具体的には】
・件名向けのシステム設計において、機材選定・キャビネット設計(構造・回路)、納入仕様書(図面)作成の実施と、受注後の各生産工場へ製造手配を担当いただきます。
 また、上記業務に伴い全国の現場部隊との設計要件ヒアリング、QA対応も含めた設計支援業務がございます。
・件名のシステム設計のノウハウを活かした商品企画や商品開発に対する設計支援。マーケティング部門と連携した提案図面(スペックイン図面)の作成。
・現在進めているシステム設計の自動化のプロジェクトにおいて、業務に慣れた後、状況に応じてご参画いただく可能性があります。

■この仕事を通じて得られること
・建設業界と建物に付随する設備メーカーの商売の在り方を理解でき、当本部の掲げる提案からアフターサービスまでを一貫して行う事業のあり方や考え方など、これからの1つのトレンドであるサービスモデル事業の理解を深めることができます。
・特注設計対応が主ミッションではあ...
求める人材 【必須要件】下記双方を満たす方
・電気設計の基礎知識
・一般的なITに関する基礎知識(当社商材・システムを正しく理解できる基礎知識)

【歓迎要件】
・盤設計/制御盤設計の経験
・生産技術の業務経験
・シーケンス回路/リレー回路などの電気回路設計の経験
・機械要素技術の一般知識(塗装方法/材質/ネジ種類等)
・板金設計技術の一般知識(まげ/溶接/加工方法等)
・構造設計(特に放熱計算、耐震計算)の経験
・2次元CAD(AutoCAD)の業務使用経験
・システムインテグレーションにおけるシステム検討の経験
・電気工事士(第1種または第2種)/第三種電気主任技術者/電気設備施工管理技師(2級または3級)の免許取得者

給与・待遇

給与 800-1000万円
雇用形態 正社員
募集ポジション システム設計<ビル管理システム>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
超勤手当、育英補助給付金、通勤手当(会社規定に基づき支給)等
【制度】持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度 等 【施設】独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設 等
※入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸・住居補助与あり(入社日を起算日として、以降14年間)

勤務時間・休日

勤務時間 08:45 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間127日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、年次有給(初年度22日 4月入社の場合)、育児休業、ファミリーサポート休暇、チャイルドプラン休業制度 等

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(SPI)
【面接回数】2回
【選考フロー】
書類選考⇒一次面接⇒SPI⇒最終面接

企業情報

企業名 パナソニック
事業内容 【概要・特徴】
パナソニックグループの一員として、家電・空調・照明・電気設備・業務用機器など「くらし」領域の多様な商品・サービスを提供する企業です。同グループは2022年4月に持株会社・事業会社制へ移行。同社はくらし領域の事業が結集した事業会社としてスタートしました。拠点数は166カ所、従業員数は約90,000人、売上高は3兆4,944億円となっています(2023年度)。
同事業部の売上高はパナソニックホールディング全体の約50%の売上を占める事業部です。

【事業領域】
・中国・北東アジア社:スマートライフ家電事業部、住建空間事業部、コールドチェーン(中国)事業部、冷熱空調デバイス事業部、台湾事業部で構成。中国・北東アジアにおいて、家電・住宅関連事業を幅広く展開しています。
・くらしアプライアンス社:キッチン空間事業部、ランドリー・クリーナー事業部、ビューティ・パーソナルケア事業部で構成。「食」「家事」「美容・健康」の領域で家電事業を展開しています。
・空室空調社:空調事業を行う空調冷熱ソリューションズ事業部と、換気・空気清浄機器など空質事業を担うパナソニック エコシステムズ(株)で構成されています。
・コールドチェーンソリューションズ社:コールドチェーン事業部と米国の業務用冷凍・冷蔵ショーケースメーカーのハスマン(株)で構成されています。
・エレクトリックワークス社:照明事業のライティング事業部、配線器具・分電盤・AiSEG(HOME IoT)などを担うエナジーシステム事業部、燃料電池やメーターデバイスを担うスマートエネルギーシステム事業部で構成されています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。