powered by  
閲覧済み

ソフトウェア開発<新規事業におけるプロダクト> トヨタ自動車

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.378646
企業名 トヨタ自動車
勤務地
愛知県、静岡県、東京都
職種 ソフトウェア開発<新規事業におけるプロダクト>
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の経営企画
ポイント 【職場イメージ】  ・新規事業開発を中心に、これまでとは異なる開発手法にチャレンジしている組織です。  ・様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい事業の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 【ミッション】  ・顧客視点にこだわった企画・開発の中で新規事業の種を産み出す組織です。  ・この新しい組織では、社会課題解決のための新規事業においてコンセプト~企画~開発までを一気通貫で進めています。
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 同社のモビリティカンパニーへの変革を実現するため、先進技術を活かした自動車以外の新規事業開発を推進中。新規事業のプロダクトをスピーディーに安心安全に世の中に提供するための、ソフトウェア開発の即戦力を求めています

【具体的には】
・ハードウェアを含む新規事業プロダクトについて企画チームと連携して製品開発を実施
・主に組み込みソフトウェアについて技術仕様への落とし込みから実装まで実施
・社内外の開発パートナーと連携し開発をリードしていただく

<やりがい>
次世代の同社を担う事業を検討している部門の一つであり、責任もある一方で、事業化へ向けた実証実験の実施など、地に足を付けながら知識と経験が得られる仕事です。
関係会社も、大手企業の新規事業事務局、ベンチャー・スタートアップ、大学、地方自治体と多岐に渡り、常に最新の情報に触れることができます。

<PR>
・自動車産業が大変革期を迎えつつある今、これからのモビリティは「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中で、クルマという枠に囚われずにモビリティカンパニーへの変革へ向けて新しい領域でチャレンジできる職場です...
求める人材 【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方
 ・ハードウェアと連携するソフトウェアの開発経験
 ・組み込みシステムの設計、実装、テストの経験
 ・製品要件を具体的な技術仕様に落とし込む能力
 ・ソフトウェアのコーディングからテストまで一貫して行えること。

【歓迎要件】
 ・プロジェクトの進行管理やチームとのコミュニケーション能力
 ・アジャイル開発やスクラムの経験
 ・外部開発パートナーとの連携経験
 ・電気回路・制御の知識
 ・信頼性評価(評価エンジニア)

給与・待遇

年収 780-900万円
雇用形態 正社員
募集ポジション ソフトウェア開発<新規事業におけるプロダクト>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金など
通勤手当、家族手当、時間外手当など
施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など

勤務時間・休日

勤務時間 08:00 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間122日/(内訳)週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇 ※その他、年次有給休暇・特別休暇あり

その他

選考プロセス 【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接+Webテスト+適性テスト⇒ 最終面接

企業情報

企業名 トヨタ自動車
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー。グループ全体で、国内外に関係会社564社、32万人以上の従業員を擁しています。ダイハツと日野を傘下におさめており、SUBARU、マツダ、スズキと提携を行っています。2017年度の国内シェアは47%とトップ、世界シェアは3位を獲得。グループ全体で1,000万台以上の販売台数を記録しています。

【開発体制】
国内だけでなく、アジア、欧州、北米の各地に開発拠点を設け、先進的な技術の研究・開発を推進しています。近年、AIの研究・開発の拠点として、米国に子会社「TOYOTA RESEARCH INSTITUTE,INC.」を設立。AIやロボティクスに携わる技術者を集め、内製化を図っています。また、2016年の組織改正に伴い「先進技術開発」、「パワートレイン」、「コネクティッド」の3バーチャルカンパニーを新設。従来よりも組織を小型化し、意思決定や研究開発のスピードの向上につなげる考えです。

【福利厚生】
ライフスタイルやライフステージに応じて福利厚生メニューを自身で選択できる制度「選択型福利厚生制度(ウェルチョイス)」を設けています。そのほか、全国に200カ所以上の保養所や、約3万人が収容できる総合グラウンド、サッカー場、テニスコート、ジャグジー付屋内プール、スポーツジムなどのスポーツ施設を充実させ、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。