ボイラー・タービン主任技術者(バイオマス発電所) バイオマス発電事業主
企業名 | バイオマス発電事業主 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
和歌山県
|
職種 | ボイラー・タービン主任技術者(バイオマス発電所) |
業種 | 建設・土木業界の設備保全 |
ポイント | 近年注目されているバイオマス発電発電事業者によるボイラー・タービン主任技術者の求人です。 全国の発電所に対応していただく求人となっています。 |
正社員
転勤無し
|
募集要項
仕事内容 | ■ボイラー・タービン主任技術者としてバイオマス発電所の保全業務を担当していただきます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■以下いずれかの資格をお持ちの方 ・第1種ボイラー・タービン主任技術者 ・第2種ボイラー・タービン主任技術者 ■ボイラー・タービン主任技術者としての実務経験をお持ちの方 |
給与・待遇
年収 |
600-700万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 ※入社いただくご年齢によっては契約社員での採用の可能性もあります。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | ボイラー・タービン主任技術者(バイオマス発電所) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、時間外手当 借り上げ社宅制度有 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間105日/(内訳)週休2日制、夏季休暇、年末年始、有給休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接⇒最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | バイオマス発電事業主 |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 木質バイオマス発電所の開発を手掛ける企業。 木質バイオマス発電システムの開発や運営のほか、一般木質チップなどの製造・販売を行なっています。 また、安定的な燃料の供給のため、森林経営計画の策定や、人工林の立木購入などの林業事業にも力を入れています。 【注力分野】 燃料の収集や燃料の加工・調質に独自のノウハウを生かしたバイオマス発電システムを構築。 再生可能エネルギーの全量買取制度を活用し、国内への普及を目指して事業に取り組んでいます。 【強み】 設立以来、木質バイオマス発電所の新規開発に携わっています。 木質バイオマス専焼によるFIT制度の設備認定を受けている、バイオマス発電所の開発を手掛けるなど実績も豊富です。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。