powered by  
閲覧済み

太陽光発電所・系統用蓄電所建設の施工管理(マネージャー候補) しろくま電力

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.375876
企業名 しろくま電力
年収 1400万円 〜 1700万円
勤務地
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県芝大門2-4-6 豊国ビル
職種 太陽光発電所・系統用蓄電所建設の施工管理(マネージャー候補)
業種 電力・ガス・エネルギー業界の電気設備施工管理
ポイント 発電所の開発から電気小売まで幅広く展開する企業です。 高い技術力を基盤に、さまざまなエリアで事業展開を進めています。 フラットな組織構成で階層も設けていないなど、自由な風土のある会社です。
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■施工管理のマネージャー候補として下記業務をご担当いただきます。
※初任地配属時に自宅を転居する必要はなく、現場ごとに出張にてご対応いただきます。

【具体的には】
現在低圧・高圧の太陽光発電所(野立てやホームセンター等へのソーラーカーポート設置)の建設における施工管理
現在注目を浴びている系統用蓄電池建設における施工管理

【案件エリア】全国
※現場常駐型/1ヶ所の工期は3週間?半年程度となります。※配属先・勤務地については、面接の際に応相談
求める人材 【必須要件】下記全ての条件を満たす方
■電気関連の施工管理経験
■1級電気工事施工管理技士
■CADスキル(白紙から図面が書けること)※使用ソフト問わず

【歓迎要件】
■太陽光発電所の施工管理経験

給与・待遇

年収 800-1200万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。
※固定残業代80時間及び深夜勤務手当40時間分含む/年棒1,000万円以上は深夜勤務手当のみ
雇用形態 正社員
募集ポジション 太陽光発電所・系統用蓄電所建設の施工管理(マネージャー候補)
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当(会社規定に基づき支給)、固定残業代、深夜残業手当
健康診断、書籍購入、セミナー参加費用補助

勤務時間・休日

勤務時間 コアタイム:00:00 - 00:00
休日・休暇 年間125日/(内訳)週休2日制(土日祝)、会社が指定した日、年次有給休暇(入社日から半年ごとに10日付与/年間20日)

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】2-3回
【選考フロー】
(面談)⇒ 1次面接⇒ 最終面接

企業情報

企業名 しろくま電力
事業内容 【概要・特徴】 再生可能エネルギー事業を手がけるベンチャー企業「(株)アフターフィット」が設立したエンジニアリング会社。大規模太陽光発電所の開発、EPC(設計・調達・建設)などを皮切りに、現在では他電源(風力発電など)も行なっています。 特に設計・施工および診断に業界初のドローンを活用しており、ドローンの操縦技術においても高い技術力を保有。技術力を活かし、事業の安定化につなげています。 ※詳細は企業HPをご確認ください。 【強み】 (1)開発能力:大手ディベロッパーにも勝つ!?用地仕入れ×用地仕入れのノウハウ・ナレッジを保有。 (2)遂行能力:他事業者が【建設が難しい用地】に対しての開発・建設技術を保有。 例えば、PPAで屋根貸しだけでなく、周りの山林など安く用地仕入れして発電容量アップに繋げるなど。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。