powered by  
閲覧済み

機械エンジニア 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.396346
企業名 社名非公開
勤務地
大分県大字中ノ洲2
職種 機械エンジニア
業種 ガラス・化学・石油業界の設備保全
ポイント 同社は2023年1月より昭和電工社と昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)社が統合され、売上1兆4千億円を超える国内トップクラスの総合化学メーカーです。 第二の創業を迎え、抜本的な社内改革を行う同社では、戦略の最重要要素を「人」と捉えています。 安定した事業基盤がございますが、さらなる成長を目指す同社にて活躍される人材を探しています。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■大分コンビナート内における機械設備の設計、調達、建設に関わる業務をご担当いただきます。
・担当設備:ブロワー、圧縮機、ポンプ、撹拌機、蒸留塔、タンク、フィルター、安全弁、配管
・業務範囲:詳細設計、調達、工事監理

<キャリアパス>
大分コンビナートは同社+関係各社のプラントで構成されています。
設備技術Grの特徴として同社のみではなく関係各社のプラントの設備工事及び建設を担当しているので、各社の様々な設計思想と多種多様な製品群のプラントに触れて設備工事を遂行することができ、技術者としての幅が相当に広がります。
まずはこれまでのキャリアを活かせられる業務からスタートいただき、また専門性を伸ばされたい方や管理職を目指されたい方なども、それぞれのご意向に沿ってキャリア形成が可能です。

<やりがい・魅力>
現場の声を取りまとめての既存設備の更新や改善を通してプラント建設や設備改造に携わることができますので、技術者としてのスキルアップを図れる環境です。
また、ユーザー側のエンジニアである為、プロセス部門が策定する基本計画に対して、機械系エンジニア目線での改善案を提案することが容易なの...
求める人材 【必須要件】
■工場/プラント/発電所で機械設備におけるエンジニアリング業務経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■プロジェクト管理/マネジメント業務経験をお持ちの方
■機械設備における保全業務経験をお持ちの方
■下記いずれかの資格をお持ちの方
高圧ガス製造保安責任者/危険物取扱者/特級ボイラー技士/1級ボイラー技士/2級ボイラー技士

給与・待遇

給与 600-900万円
■ご経験内容によって職位/年収が異なります。
雇用形態 正社員
募集ポジション 機械エンジニア
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
時間外手当、通勤手当、家賃補助、ライフサポートプレミアム、育英補助、在宅勤務手当、慶弔給付、災害補償 等(会社規定に基づき、条件該当者に支給)
退職金、確定給付企業年金制度(DB)、確定拠出型年金制度(DC)

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:15(コアタイム:10:30 - 15:15)
休日・休暇 年間123日/(内訳)完全週休2日制、祝日、年末年始、その他一斉年休行使日5日有年次有給休暇、サポート休暇、特別休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、結婚休暇、忌慰休暇、公用休暇、罹災休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、子の看護休暇、不妊治療休暇、母性健康管理休暇、アディショナル休暇、公傷休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】2回
1次面接→最終面接
※面接回数に変更の可能性がございますので、その際はご了承ください。

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場の大手機能性化学メーカー。
国内外150社以上のグループで構成され、半導体・自動車など幅広い領域で製品・素材・ソリューションを提供しています。

【製品群】
CMPスラリー、高感性フィルムなど、半導体後工程材料の売上は世界トップクラスシェアを獲得しています。
そのほか、リチウムイオン電池材料、テレビ向けのカラーフィルター用樹脂、車向けの電気絶縁ワニス、オレフィン、有機化学品といったカーボン製品など、多数の製品を提供しています。

【研究開発】
長期的テーマとして、6Gに向けた次世代高速通信材料開発や、廃プラスチックの基礎科学原料化技術などに取り組んでいます。
また、世界中からのパートナー探索・協業を推進するオープンイノベーションも実施しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。