生産設備設計・開発・立上げ<車載用円筒リチウムイオン電池> 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
大阪府平林北1丁目2番63号
|
職種 | 生産設備設計・開発・立上げ<車載用円筒リチウムイオン電池> |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界の生産・製造・プロセス技術(自動車) |
ポイント | 同社は現在の売上1兆円から3兆円への成長をコミットしており、北米、国内を中心に投資もすでに決まっており、未来の自動車産業を変革する最前線の1つに挑戦できます。 また、働き方や手当も充実し、仕事は挑戦的ですが、生活は安定しておくれるよう整備されています。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■車載向け電池に関する、生産プロセス開発、量産検証、量産設備の設計開発から工場への設備導入立上げに至るまでの一連業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・それぞれの工場で生産される電池品目とその工場に最適な生産プロセスを開発、設備設計、開発案件の導入を行います。立上時は国内外を問わず工場現地で導入から安定量産稼働までの業務を行います。 ・海外の立上げ業務ピーク時には3か月/回程度の長期出張が年数回、経験を積むにつれ海外拠点への出向する機会もあり、より多くの責任・所掌の下貴重な経験が得られます。 ・電池需要の大きな高まりから、さらに新たな拠点展開をしていく可能性も高く、その場合は新拠点展開の主要メンバーとしての業務も担当、活躍いただけます ・生産プロセス開発では新規開発電池の仕様を生産プロセス仕様に落とし込み、検証機での実証から量産設備へのスケールアップに至るまで幅広くスキルを広げていただくことが可能です ・これらの業務を通じ、プロセス開発、設備開発スキルの向上、また生産システム構築スキル、モノづくりを発展させる生産革新スキルを身に着けることができます 【この仕事を通じて得られ... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・設備設計スキル・ノウハウ、工法開発管理推進の経験があること。 ・ 設備機構設計スキル・ノウハウ、工法開発&検証能力があること。 ・2CAD操作(ソフト不問)と生産設備の設計実務経験 【歓迎要件】 ・設備設計スキルを有し、大規模プロジェクト推進経験を持つ方が望ましい ・プロジェクト管理ツールが使えることが望ましい。また混錬・塗工・圧縮・溶接・接合・ロールtoロール搬送などの工法開発・設備設計経験があるとなお良い ・3D-CADが使えることが望ましい。塑性加工、溶接、注液、捲回等の工法開発・設備設計経験があるとなお良い ・電子カム設計、サーボ設計、デジタルツインや高速PLC等の検証や実用経験があるとなお良い ・語学力、特に英語での実務経験があるとなお良い。 ・半導体分野等の標準化設備やFPD設備の分野とは親和性が低い。 |
給与・待遇
年収 | 800-1200万円 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 生産設備設計・開発・立上げ<車載用円筒リチウムイオン電池> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、超勤手当、育英補助給付金、リモートワーク手当など。※適用される役割等級によって異なる場合があります。 持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度、独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設(健康管理室) 等 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間127日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇、産前産後休暇、公事休暇、転勤休暇 、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)等 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(SPI) 【面接回数】2回 【選考フロー】書類選考⇒一次面接⇒SPI⇒最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場の総合家電メーカーグループで電池の開発・生産・販売を担う事業会社。 乾電池や産業用電池、車載用電池などの開発・生産・販売を行なっています。 【展望】 グローバルで約2万人の従業員を擁しており、近年の売上高は9,000億円以上。 グループ売上高の約1割を占めています。 10年・20年先を見越した基礎研究競争力を生み出す電池の原型開発、プロセスの開発を実施。 【職場環境】 キャリア採用比率は約65%。 電機、機械から自動車、自動車部品、金属、食品、日用品まで幅広いフィールドで得たスキルや知見を活かし活躍している方が多く在籍しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。