品質企画<再発防止・標準化推進> 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 |
勤務地 |
愛知県亀首町金山88
|
職種 | 品質企画<再発防止・標準化推進> |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の品質管理(機械) |
ポイント | 同社はトヨタグループの主要サプライヤーとして、自動車向けシート内装部品の国内トップメーカーです。安定した基盤をもとに安定した事業を進めている会社ですので、長く腰を据えて就業いただくことが可能です。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
同社にて、重要品質問題の再発防止・標準化推進、監査改良技術会議の主催をご担当いただきます。 【具体的には】 1. 重要品質不具合の発生状況の集約 不具合発生時に、対策主管部署が対応している問題の原因・対策をタイムリーに情報を集める。 2. 重要品質問題の横展開推進 集約した情報から、同じ不具合を2度起こさせないために、再発防止の論点を対策主管部署と議論し、全社/グローバルへ横展開すべき内容を決め、展開する。 3. 監査改良技術会議の企画/運営 技術的な問題においては、開発部署と協力し、同様に再発防止策の制定、標準化を推進する。 4. 再発防止策の標準化推進(織込み状況確認) 上記で決めた標準化内容が後発プロジェクトで運用されているか確認する。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方 ・基礎的なPCスキル ・他部署と協業ができるコミュニケーション能力をお持ちの方 【歓迎要件】 ・品質管理/品質保証のご経験 ・英語の業務使用に前向きな方 ・設計・評価、生産準備プロセスの知識・経験 |
給与・待遇
給与 |
600-800万円 ※上記年収は目安であり、経験・スキル等を考慮の上、同社規定により決定します。 ※上記年収は残業代、管理職の場合は手当を含みます。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 品質企画<再発防止・標準化推進> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当(会社規定に準じて、高速代支給有)、家族手当:扶養家族(子、要介護者、障害者など)1人あたり/20,000円 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | /(内訳)完全週休2日制(土日)、GW、夏期休暇、年末年始、有給休暇:1年目入社月により異なる(2年目17日、以降年1日ずつ増加 最高20日まで)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇など |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有 【面接回数】2回 【選考フロー】 書類選考→適性検査→1次面接→最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 大手完成車メーカーを親会社に持つ、自動車内装システムメーカーです。 自動車内装事業における売上は国内外トップクラス。 世界各地に拠点を持ち、事業を展開するグローバルカンパニーです。 【事業展開】 世界トップクラスのシートメーカーとして、先進のシート開発を進めるほか、内装・外装分野においては、環境に配慮したモビリティ空間の提供を目指しています。 また、フィルター関連の次世代製品の開発にも積極的で、加工難度の高い金属をミクロン単位で加工できるプレス技術やインサート成型技術などを強みに、燃料電池に欠かせない高性能な部品の開発・生産を行なっています。 【人材育成】 国内の階層別研修や海外で仕事の経験を積む制度があり、グローバルな経営人材を育てるための研修が整備されています。 また、モノづくりの技能向上にも世界共通で取り組んでいます。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。