バックエンドエンジニア【東京】※リモートワーク可能 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1300万円 |
勤務地 |
東京都、神奈川県芝4丁目17番5号相鉄田町ビル2階2丁目2番1号みなとみらいランドマークタワー40階
|
職種 | バックエンドエンジニア【東京】※リモートワーク可能 |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) |
ポイント | ソフトウェアテストサービスの市場規模は2027年に1,850億円となる見込みで、今後も市場規模は益々拡大すると考えられています。 今後急拡大が見込める市場に挑戦し、自身のエンジニアとしての市場価値を高めていきませんか? |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
■同社にて、Webアプリケーション、スマホアプリのバックエンド開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・バックエンドのシステム開発における、要件定義から設計、実装、テスト、デプロイまでのサイクル ・既存システムの保守・改修業務による安定性とパフォーマンスの向上 ・データベースの設計、最適化 ・パフォーマンスチューニングやセキュリティ対策 など ※必ずしもバックエンドのみならず、プロジェクト状況によってフロントエンドやインフラもご担当いただく場合があります。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※いずれも必須 ■開発設計経験2年以上 ■下記いずれかの言語 または フレームワークを用いた開発経験(目安3年以上) ・Python (Django/FastAPI/Flask) ・Node.js ・Java (Springboot) ・PHP (Laravel) ・Ruby (Ruby on Rails) 【歓迎要件】 ■パブリッククラウド(AWS/GCP/Azure)を用いたインフラ設計構築経験 ■Dockerを含むコンテナ技術への理解 ■バックエンドのみならず、フロントエンドやインフラ領域にも挑戦し、フルスタックな技術習得を目指したい方 |
給与・待遇
年収 |
600-800万円 【月額】 289,000円~550,000 円 (内訳)基本給289,000円~ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | バックエンドエンジニア【東京】※リモートワーク可能 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 交通費支給(月上限5万円)、時間外手当(全額支給)、資格手当(資格取得時に一時金を支給) ML手当(5000~10000円/毎月手当額見直し) ※役職を持たない一般社員がMLに任命された際に支給される手当です。 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間127日/(内訳)完全週休2日制(土日)、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(4日)、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休・介護、振替休日 |
その他
選考プロセス | ※メンバークラス カジュアル面談45?60分(実施するかは任意) → 最終面接60分(現場部長+人事) ※リーダークラス 一次面接(現場部長+人事) → 最終面接(開発本部長+α) |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 横浜市に本社を置く、品質検証を主体とするITサービス企業。 ソフトウェアテスト・品質検証サービスのほか、システム開発、DX導入支援などの事業を展開しています。 東証プライム上場のIT関連企業を親会社に持ち、グループの一員としてIT関連業務を幅広く手がけています。 取引企業は380社以上、年間プロジェクト数は2,900件以上で、近年右肩あがりに成長しています。 【強み】 ソフトウェアテスト・品質検証における豊富な実績が強みです。 創業以来、第三者検証を中心に実績を積んできた企業で、品質全般に関わるコンサルティング、テスト計画の立案、テスト設計~実施、保守運用まで対応しています。 【職場環境】 メンバー同士フラットな関係を築いており、互いに助け合う風土があります。 多様なバックグラウンドを持つ人が活躍しており、中途入社者にも馴染みやすい環境です。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。