ソフトウェアプロジェクト管理<システム開発リード> 横河電機
企業名 | 横河電機 |
---|---|
勤務地 |
東京都中町2-9-32
|
職種 | ソフトウェアプロジェクト管理<システム開発リード> |
業種 | 重電・産業用電気機器業界のプログラマー(制御系) |
ポイント | 制御・計測機器で、世界的にも有数な東証プライム上場の優良企業で、都心で腰を据えて働くことができる希少求人です。まだまだここには書ききれないおすすめポイントがございますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度
|
募集要項
仕事内容 |
システム開発リードエンジニアとして、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・プロジェクト管理 - システム開発プロジェクトの計画、進捗管理、リスク管理をリードし、プロジェクトを成功に導く - リーダーシップを発揮すること。社内外のステークホルダーと効果的にコミュニケーションを取り、プロジェクトが時間通り、予算内で完了するように導く ・要件定義 - クライアントのニーズを正確に把握し、それをシステム要件に反映させるための要件定義を主導する - 顧客との強固な信頼関係を構築し、要求の明確化と文書化を通じて、プロジェクトの成功に貢献する ・ベンダーコントロール - 外部開発ベンダーとの契約・交渉を通じて、プロジェクトの品質とコストを適切に管理する - ベンダーとの関係を戦略的に管理し、最高のサービスを確保する ・グローバルコミュニケーション - 海外のグループやパートナーとの連携を図り、プロジェクトの進行をサポート - グローバルな視点からのアイデアを取り入れ、プロジェクトの質を向上 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※下記いずれも必須 ・システム開発プロジェクトリーディング経験 └リスク管理、スコープ管理、スケジュール管理等 ・TOEIC600点以上の英語力(英会話:ビジネス会話可能、英文:ビジネス文書可能) |
給与・待遇
給与 |
700-950万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | ソフトウェアプロジェクト管理<システム開発リード> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当 寮・社宅、財形貯蓄、保養所 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:15 |
---|---|
休日・休暇 | 年間123日/(内訳)完全週休2日制(土日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、GW、メーデー、国民の休日、育児休暇、産前・産後休暇、介護休暇、半日休暇制度、時間単位休暇制度、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 【選考フロー】 筆記試験:無し 選考回数:2回 1次選考(部門)→最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 横河電機 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場、創業100年以上の歴史を持つ、計測・制御機器メーカーです。「制御事業」「測定器事業」「マテリアル事業」「ライフ事業」「エネルギー&サステナビリティ事業」などを展開。「制御事業」におけるDCSシステムにおいては国内シェア1位、海外シェア5位の実績を誇っています。国内13社のほか、海外にも115社の関連会社を擁し、グローバルに事業を展開しています。2023年度の海外売上比率は74.3%となっています。 【事業展開】 制御事業では、1975年に、世界で初めて各種プラントの生産設備の制御・運転監視を行う分散形制御システム「CENTUM(センタム)」を開発。以来、制御分野のリーディングカンパニーとして業界を牽引してきました。同システムは、これまでに世界100カ国以上で、累計27,000システムが採用されています。計測事業では、波形測定器、光通信関連測定器、信号発生器、電力・温度・圧力測定器などを提供しており、環境計測、光通信、プラントメンテナンスなどの市場で採用されています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。