生成AIエンジニア 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1700万円 |
勤務地 |
福岡県
|
職種 | 生成AIエンジニア |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界の研究開発 |
ポイント | 同グループは半導体製造装置分野において世界No.1製品を持つリーディングカンパニーであり、度々企業力ランキング1位を獲得しています。利益率も高く、安定性が見込まれる企業です。給与は総合電機メーカー並みの高水準であり、離職率は1%と非常に低い点も魅力です。ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
正社員
年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社にてAIエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・生成AI関連技術を自社装置および社内システムへ取り込むことによる、開発工程やオペレーションの高効率化、顧客先でのサービス品質向上に加え、各種課題の早期解決に向けたシステム開発 【詳細】 (1)自社内に潜在/顕在している課題の解決手法を検討する。 (2)解決の手段として生成AIや機械学習等を適切に用いる(最新情報の収集・適用含む)。 (3)検討の結果を(主に)装置開発部門と共有し、専門分野の観点も加味した議論、提案を行う。 (4)検討した内容でプロトタイプを作成し、実現に向けた評価を行う。 (5)または、装置開発部門からの当該技術適用検討依頼に対応し、システム開発の一翼を担う。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】下記いずれかで1年以上のご経験をお持ちの方 ・生成AIに関連する深い知識と実装経験 ・検索エンジンの技術の実装経験 ・自然言語処理技術の実装経験 【歓迎要件】 ・自然言語処理におけるデータ前処理の知識 ・Web系プログラミング言語経験(streamlit, C#, WPFなど) ・Dockerの使用経験 ・データベース管理(Elasticsearch等)とPythonによるプログラミング経験 ・英語論文の読解力をお持ちで、英語を用いた外国人との意思疎通のご経験をお持ちの方 |
給与・待遇
年収 |
600-1200万円 ※経験・能力を考慮し、同社規定により優遇します。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 生成AIエンジニア |
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 通勤手当、地域手当、時間外手当 企業年金(退職一時金制度、確定給付企業年金(DB)、確定拠出年金(DC))、財形貯蓄、社員持株会制度、社宅/独身寮制度(適用条件有)、団体扱い保険、長期障害所得補償保険制度、育児・介護休業、総合福利厚生サービス、保養所 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:30 - 18:15(コアタイム:10:00 - 15:00) |
---|---|
休日・休暇 | /(内訳)完全週休2日制、夏期休暇、年末年始、有給休暇((初年度最大12日、次年度以降最大20日)、特別休暇(慶弔、リフレッシュ他)、育児休業、介護休業 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(適正検査) 【面接回数】複数回 【選考フロー】書類選考、適性検査、面接 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 日系大手半導体装置メーカーグループの製造子会社。 半導体向けコータ・デベロッパやサーフェスプレパレーション装置、FPD向けコータ・デベロッパの開発・製造を行なっています。 同社製品は、ほぼ全てオーダーメイドであり、省スペース化や省力化、ウエハー処理の高速化や高精度化など顧客ニーズに対応した製品を提供しています。 【展望】 IoT、AI、5Gの普及やあらゆる産業のスマート化、自動運転の展開、また注目を集めているメタバースの実用化など、拡大する市場と多様化する技術ニーズを見据え多くの開発案件に対応し、製品をタイムリーに提供。中長期における持続的な成長と社会の発展に貢献していく方針です。 【職場環境】 グループ共通の育成サポート機関を設置。 世界で通用する知識・スキルを習得するプログラムに加えて、階層や目的に応じたプログラムを展開しています。 また、育児勤務制度・育児休職制度・介護休職制度があり、仕事と育児・介護を両立しやすい環境を整えています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。