powered by  
閲覧済み

研究開発<燃料電池のスタック・セル設計>※管理職採用あり 燃料電池開発で持続可能な社会発展に注力するベンチャー企業

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.383196
企業名 燃料電池開発で持続可能な社会発展に注力するベンチャー企業
勤務地
神奈川県高島1‐2‐13
職種 研究開発<燃料電池のスタック・セル設計>※管理職採用あり
業種 ガラス・化学・石油業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 同社は、設立5年の中で外部からの業務委託を通して安定した資金調達を確立し、脱炭素化実現に燃料電池の観点から取り組む、今注目の企業です。現在、脱炭素化を可能にするエネルギーとして水素に期待が寄せられています。水素を使った燃料電池の開発に取り組む同社にて、ベンチャー企業ならではの柔軟性を持った事業の舵取りと福利厚生の充実した環境で、水素燃料電池という大きな挑戦とやりがいを実現してみませんか。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■車載向けの水素燃料電池のスタック・セル設計の研究開発をご担当いただきます。

【具体的には】
・セル設計および実験設備治具設計
・スタック全体やセパレータ・ガス流路の設計
・水素燃料電池の単セルを積層化するスタックの設計・試作業務
※同社は高い発電効率を実現する触媒インク、セパレータ、耐久性の高い独自のセル構造を持った車載向け燃料電池の開発、製造、販売を行っています。これから量産を開始すべく工場設立の準備を行っていますので、急成長フェーズの会社で多くの経験を学ぶことが可能です。
求める人材 【必須要件】
・燃料電池開発におけるスタック・セル関連の業務経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・マネジメント経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 600-1000万円
雇用形態 正社員
募集ポジション 研究開発<燃料電池のスタック・セル設計>※管理職採用あり
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当
退職金

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 18:00
休日・休暇 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、入社半年間(3日間 Welcome 休暇、5日間特別有給休暇)

その他

選考プロセス 面接2~3回

企業情報

企業名 燃料電池開発で持続可能な社会発展に注力するベンチャー企業
事業内容 【特徴】
■同社は、商用車(バス、トラック、航空機、電車など)を中心に、燃料電池の拡大を目指しています。
■業務提携や外部からの業務委託を通し、安定した資金調達を確立するとともに、2035年のEV義務化に向け、中国、欧米、北米への販売拡大のために開発を進めています。

【EV義務化】
EUと欧州議会は欧州域内で二酸化炭素を排出する乗用車と小型商用車の新車販売を2035年に禁止とすることを決定した。
2035年に販売禁止になるまでの段階的なステップとして、乗用車と小型商用車の二酸化炭素の排出を2030年に2021年比で55%の削減とし、2035年に2021年比で100%の削減とする。日本でも、2035年までに新車販売を全て「電動車」にすることが発表された。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。