第1種電気工事士(水力発電の施工管理業務) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
東京都大崎2-8-1
|
職種 | 第1種電気工事士(水力発電の施工管理業務) |
業種 | 建設・土木業界の電気設備施工管理 |
ポイント | 同社の案件は官公庁や社会インフラに関わる大きな規模が大半を占めています。 技術力に加え過去の実績が大きな評価ポイントとなる公共系案件において、同社が積み上げてきた実績はそれ自体が組織の強みとなっており、今後も安定的に大規模案件を受注していくことができるため、企業としての安定感は抜群です。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度
|
募集要項
仕事内容 |
■水力発電設備の施工管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・工事見積、予算の作成 ・施工計画、作業要領の作成 ・電気設備工事の設計、CAD ・協力会社の選定、価格決定、発注 ・現場施工管理、安全管理、労務管理、予算管理 ・資機材の選定、発注 ・顧客などとの打ち合わせ ※入社後は教育期間(2年程度)として関東近辺の物件を担当いただく予定です。 ※教育期間後は担当物件により出張先は全国になりますが、主な拠点は中国九州地方が多いです。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ※以下の全てを満たす方 ■第1種電気工事士の資格をお持ちの方 ■電気施工管理経験をお持ちの方(強電弱電問わず) 【歓迎要件】 ■CADの使用経験がある方 ■水力発電施工管理経験 ■1級電気工事施工管理技士をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
600-750万円 ※残業代は別途全額支給いたします ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 第1種電気工事士(水力発電の施工管理業務) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、役職手当、赴任手当 寮・社宅、退職金、財形貯蓄、社員持株、保養所、企業年金制度、確定拠出年金制度、慶弔見舞金 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始、有給休暇(最大23日間/年)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接⇒ 最終面接(役員) |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場、発電機や変圧器などに強みを持つ老舗の重電メーカー。 エネルギーシステムや産業システムをはじめとする社会インフラシステムの研究開発や製造のほか、不動産事業なども展開しています。 【強み】 長年培った高い技術力を強みに、国内トップクラスシェアの製品を数多く生み出しています。 自動車用の試験装置システムをすべて自社生産可能な業界でも希少なメーカーです。 高い真空技術・ノウハウのもと、業界でも同社のみが製造可能な製品を複数有しています。 【グローバル展開】 アジアを中心に約20拠点を展開しており、近年の海外売上高比率は約27.5%。 大規模な電鉄プロジェクトを受注するなど、グローバル展開を加速させています。 また、タイに研修センターを設立し、現地社員のエンジニアリング力の向上に力を入れています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。