powered by  
閲覧済み

蓄電システムの基本設計 再エネ、省エネ事業に強みのあるエンジニアリング会社

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.388585
企業名 再エネ、省エネ事業に強みのあるエンジニアリング会社
年収 1100万円 〜 1500万円
勤務地
大阪府西中島6丁目1番1号 新大阪プライムタワー17階
職種 蓄電システムの基本設計
業種 建設・土木業界の建築設計
ポイント ■独立系の省エネ提案会社として事業を開始。現在は、太陽光、コージェネ、バイオマスなど幅広い事業を展開しており、業績も右肩上がりの企業です。 ■太陽光発電での安定的な収益の維持に加え、今後はFIT太陽光のFIP転や蓄電池併設に注力に力を注ぐことで、業績拡大を目指しています。
正社員 年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 ■大阪本社にて、蓄電システムの基本設計業務を行っていただきます。

【具体的には】
■全体システム設計(蓄電池の機種選定、配置計画の策定、中間変電所の設計、特高受変電設備設計※ガントリー部含む)
■配線設計
■制御盤設計
■通信設計
■積算/営業支援

【蓄電システムの今後】
■再エネ発電所の出力制御の実施が全国的に拡大し、再エネ電気を有効活用する上での大きな社会課題に
■電力の安定供給に向けて、再エネの出力変動に応じて柔軟に充電・放電のできる蓄電所の重要性が高まる見通し
■長期脱炭素電源オークションにおける収益安定化や、補助金等の政策を背景に、今後更なる普及促進が期待
■FIT太陽光発電所をFIP転換の上、蓄電所を併設することで、出力制御の影響を抑えつつ事業全体の収益向上に貢献

【働き方】
PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。
求める人材 【必須要件
■何かしらの電気設備設計経験をお持ちの方

給与・待遇

年収 600-930万円
※月額(基本給):220,000円~382,100円
※上記年収は月30時間の残業を想定した金額となります。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
雇用形態 正社員
募集ポジション 蓄電システムの基本設計
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
残業手当(残業時間に応じて別途支給)
退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間休日数123日/(内訳)完全週休2日制(土・日・祝日)、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、裁判員制度休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有 (筆記試験+適性検査) ※一次選考までにテストを実施
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接⇒最終面接 ※オンライン可

企業情報

企業名 再エネ、省エネ事業に強みのあるエンジニアリング会社
事業内容 【概要・特徴】 環境・省エネ対策分野に特化したエンジニアリング会社。 各種環境・省エネ対策システムのコンサルティングから導入前診断・設計・施工・メンテナンスまで、ワンストップで実施しています。 【注力分野】 これまで培ってきた技術力・サポート力をもとに、水素や蓄電池などの新しい脱炭素関連技術の導入にも力をいれていく方針です。 また、太陽光発電所のオンサイトPPA事業と省エネの複合提案を行うなど、独創的なソリューションの提供にも力をいれていきたいと考えています。 【職場環境】 中途採用比率は30%以上で、中途入社者で管理職に就いている方は10名以上と、中途入社の方も活躍できる環境です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。