powered by  
閲覧済み

1級電気工事施工管理技士(水・環境) 日立製作所

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.384262
企業名 日立製作所
勤務地
大阪府中之島2-3-18フェスティバルタワー
職種 1級電気工事施工管理技士(水・環境)
業種 建設・土木業界の電気設備施工管理
ポイント 大手メーカーより1級電気工事施工管理技士の募集です。 同社の製品は社会インフラの領域において幅広く普及しているため、今後も安定的に受注が見込まれます。 安定感のある企業で就業を希望される方におすすめの求人です。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社が手がける浄水場、下水処理場、プラント工事に関する電気施工管理業務を担当していただきます。

【具体的には】
・業務:現場代理人・監理技術者、現地施工計画、工事見積、工事設計資料作成 
・設備:受変電設備、無停電電源設備、自家発電設備、計装設備、運転操作設備等
・案件:官公庁、地方自治体 など
・着工から試運転業務までをご担当いただきます。
・案件期間:数ヶ月~6ヶ月程度
・案件エリア:大阪を中心に関西エリアに限定
※案件エリアが狭いため週末に自宅に帰ることも可能です。
求める人材 【必須要件】
■以下の資格と経験をお持ちの方
・1級電気工事施工管理技士
・電気工事の施工管理経験をお持ちの方

【歓迎要件】
以下いずれかに該当する方
・元請の案件における現場代理人・監理技術者経験
・強電設備の施工管理経験

給与・待遇

年収 750-1000万円
※時間外手当、出張手当は別途支給されます。
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用形態 正社員
募集ポジション 1級電気工事施工管理技士(水・環境)
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、資格手当、時間外手当
寮・社宅、財形貯蓄、年金制度、総合病院、カフェテリアプラン制度など

勤務時間・休日

勤務時間 08:50 - 17:20(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 (内訳)完全週休2日制(土日)、有給休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】2~3回
【選考フロー】
一次面接⇒ 二次面接⇒ 最終面接
※場合によって変更があります

企業情報

企業名 日立製作所
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、1910年創業の総合電機メーカーです。IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムを成長分野として位置付けてビジネスを展開。グループの従業員数は約32万人、連結売上収益約10兆円、連結子会社は550社以上にのぼります(2023年3月)。また研究開発費年間約3,000億円で、国内でもトップクラスの規模です。

【強み】
高品質・高信頼の製品に加え、製造現場の機器・システムや鉄道、発電所などの社会インフラを動かすOT(Operational Technology:制御・運用技術)と最先端のITをあわせ持ち、顧客や社会に向け、デジタル技術を活用したソリューションを提供できることが強み。それにより、顧客の社会価値(社会課題の解決)・環境価値(環境負荷軽減)・経済価値(業績)を同時に向上させることを実現しています。

【独自のイノベーション】
社会が生み出すデータが増え続ける今、データから新たな価値を創出する独自のエンジン「Lumada(ルマーダ)」を推進。具体的には、顧客のビジネス上の課題を分析し、同社のデジタル技術などを組み合わせながら、できるだけ少ないカスタマイズで課題解決を図るというもの。プロダクトの売り切りだけでなく、フィー収入などソリューションの提供価値に基づく収益モデルを構築するために「OT×IT×プロダクト」の強みを生かし、多様な業種・業務に関するノウハウを商材化し、事業の拡大を図っていく方針です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。