powered by  
閲覧済み

スマートファクトリー化の推進、製造管理、生産技術<生産商品(メンズシェーバー等)> 東証プライム上場、世界トップクラスの大手電機メーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.384218
企業名 東証プライム上場、世界トップクラスの大手電機メーカー
勤務地
滋賀県岡町33
職種 スマートファクトリー化の推進、製造管理、生産技術<生産商品(メンズシェーバー等)>
業種 家電・AV機器業界の社内システム開発・運用
ポイント 家電からスタートし、今では車載関連製品や電子機器、産業機器と幅広く手がける日本を代表する大手電機メーカーでの即戦力採用求人です。これまでのご経験を活かし、新しい分野でチャレンジをしたいというマインドを持つ技術者の採用を積極的に行っています。あらゆる業界出身の方々が活躍しています。
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■主な担当業務は、パーソナル商品(メンズシェーバー・オーラル商品、理容商品等)に関する製造管理や生産技術またはIT基盤構築や省人化等の改善活動です。

【具体的には】※仕事内容はお持ちのスキルや経験により内容は異なります
・機械設備のメンテナンスや改善業務
・日々の品質確保、生産進捗確保、ロス削減による生産性向上等の日常管理業務と改善
・組立作業者や設備オペレーター等への安全・品質・生産性などの指導と管理・改善
・実需起点のSCM改革に向けた工場の製造業務プロセス上の課題可視化や製造現場のトラブル状況の可視化と改善の推進
・製造工程のデジタル化、IoT推進の企画立案及び、「モノと情報の停滞撲滅」を実現するデジタル技術開発・導入・現場と協働した改善活動の推進・定着
・クラウドを活用したシステムの構想・企画やローコード開発ツールを活用した要件定義?構築・運用・保守
・生産設備の仕様決め、設備構想、発注、導入、量産立上までのテーマ推進
求める人材 【必須要件】※下記のひとつでもご経験あれば可、複数ご経験があればなお可
・自動化システムやロボティクスの導入経験
・プロセスの自動化や効率化に関する改善提案能力
・生産ラインの改善提案と実行能力
・安全・品質・生産性向上・在庫・人材育成のマネジメントスキル保有者
・BIツールやMES/IoT技術などのデジタル技術を活用した業務改革・改善や現場カイゼン活動の企画・推進経験者
・生産設備の故障対応業務と再発防止取組(シーケンス制御、設備機構部品の基礎知識)やTPM活動の経験
・機械操作の熟練度や機械設備のメンテナンス能力
・MES/IoT/Edgeシステムの基礎知識並びに現場での構築・活用経験
・Tableau/PowerBI/など、BIツールによる見える化を通じた改善実践経験

給与・待遇

年収 600-950万円
※これまでのご経験・能力を考慮の上、同社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定します。
雇用形態 正社員
募集ポジション スマートファクトリー化の推進、製造管理、生産技術<生産商品(メンズシェーバー等)>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
超勤手当、育英補助給付金、通勤手当(会社規定に基づき支給)等
【制度】持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度 等 【施設】独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設 等
※入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸・住居補助与あり(入社日を起算日として、以降14年間)

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、年次有給(初年度22日 4月入社の場合)、育児休業、ファミリーサポート休暇、チャイルドプラン休業制度 等

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(SPI)
【面接回数】1回~2回
【選考フロー】
書類選考⇒一次面接⇒SPI⇒最終面接

企業情報

企業名 東証プライム上場、世界トップクラスの大手電機メーカー
事業内容 【概要・特徴】
大手電機メーカーのグループの一員として、家電や空調設備、照明器具、電気設備など暮らしに関連するさまざまな商品・サービスを提供する企業。
国内外に150以上の拠点を展開し、従業員数は9万人以上。
近年の売上高は3兆円以上となっています。

【事業展開】
複数の事業部門を中心に事業を展開。
家電全般を扱う事業部門、アジアにおける家電・住宅関連事業を展開する事業部門、空調設備などを扱う事業部門、業務用の冷凍・冷蔵設備などを扱う事業部門などによって構成されています。

【グループの研究開発】
同グループは研究開発の重点領域として、AI・ICT、ロボティクス、ライフサイエンスなどをあげています。
また、近年の研究開発費は約4,000億円、売上高研究開発費率は約6%となっています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。