powered by  
閲覧済み

音響機器開発エンジニア 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.381390
企業名 社名非公開
年収 1100万円 〜 1400万円
勤務地
神奈川県桜木町1-1
職種 音響機器開発エンジニア
業種 家電・AV機器業界のプログラマー(制御系)
ポイント フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入しているため、ご自身のペースでワークライフバランスを整えることできます。また、モバイル(スマートフォン)、自動車制御(HMI、ECU)、社会インフラ(携帯電話基地局、ネットワーク通信機)、FA(HMI、機械制御を行うPLC)、OA機器、医療機器などの様々な領域に進出しているため、安定的な基盤があります。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ~プロジェクトマネージメントに興味がある方におすすめ~
■ヘッドフォンやイヤホン、音響機器の制御ソフト開発のプロジェクトマネージャを募集しています。

<具体的には>
・各種センサーデバイスの制御やBLE制御のドライバの開発や、それらを利用したRTOS上のアプリケーションの開発など、
 組込系の開発の上流設計やプロジェクトマネージメントを行える方、プロジェクトマネージメントに興味があり経験を積んでみたい方を募集しています。
求める人材 【必須要件】以下全てを満たす方
・リーダー、サブリーダー経験(3年以上)
・組込み開発経験
・ C/C++言語での開発経験

【歓迎要件】
・PM/PL/PMO経験
・下記ベンダーいずれかのマイコン開発経験
(テキサスインスツルメンツ、NXP、ルネサスエレクトロニクス、NVIDIA、STマイクロエレクトロニクス、インフィニオン、Microchip)
・組込マイコンのドライバー開発経験(USB、Ether、CAN、I2C/SPI/UARTなど)
・通信モジュール制御経験(LTE、BLE、WiFiなど)
・Linux、リアルタイムOS等の経験者

給与・待遇

年収 600-895万円
雇用形態 正社員
募集ポジション 音響機器開発エンジニア
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当:全額支給
超過勤務手当:割増賃金率25%
※1カ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
深夜手当:割増賃金率25%
休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、社員持株会、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間125日/(内訳)完全週休二日制(土日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】原則1回(企業判断により2回になる可能性あり)
【選考フロー】書類選考⇒Web試験(SPI)⇒面接

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】 東証プライム上場の独立系システムインテグレーター。 自動車や電子機器などに関する組込系ソフトウェア開発や、金融・製造・流通などにおける業務系システム構築を行なっています。 【製品紹介】 相手に合わせた会話が可能なコミュニケーションロボットを開発。高齢者福祉施設などで使われており、累計販売台数は1,000台以上となっています。 ほかにも、モバイルコンテンツのファイル管理・配信サービスを提供。3,000件以上の導入実績があります。 【職場環境】 社員の柔軟な働き方を支援するため、コアタイムなしのフレックスタイム制度を基本の勤務形態としています。 ほかにも、短縮勤務制度や在宅勤務制度、裁量労働制度を導入しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。