powered by  
閲覧済み

法務職 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.381148
企業名 社名非公開
勤務地
兵庫県東川崎町1丁目1番3号 神戸クリスタルタワー
職種 法務職
業種 建設・土木業界の法務
ポイント 給与・福利厚生共にオススメの大手重工メーカーでの求人です。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 ■同社および国内外グループ企業におけるBtoB (一品物、ロボットや油圧機器等の量産品)から BtoC(モーターサイクル) にわたる多様な製品・事業について、国内外の様々なビジネス法務業務をご担当いただきます。

【具体的には】
■法務部全体で、新規案件と継続対応中の案件を合わせて100~200件程度/月の案件対応。国内案件と海外案件の案件数比率は、約7~6:3~4。その内の約75%が契約関連、残り約25%が係争対応やその他の法務相談。
・既存事業や新規または将来事業に係る売買、請負その他各種契約やM&A契約(和文、英文)の検討、ドラフティング、レビュー、交渉
・既存事業や新規または将来事業に係る共同研究開発契約、ライセンス契約といった技術契約(和文、英文)の検討、ドラフティング、レビュー、交渉
・既存事業や新規または将来事業に係る国内・海外の法務相談案件や法令調査案件への助言・支援
・国内裁判・海外仲裁その他係争案件への対応
・弁護士(国内、海外)との打合せを含むやりとり・連携
■契約リテラシー向上を目的とする各種社内プロジェクトのリーダーや社内法務研修講師
■案件主担当として...
求める人材 【必須要件】※以下のすべてに該当する方
■上長らのサポートを受けずに自力で、国内外のビジネス法務案件を処理完結できる実務遂行能力
※目安として
・メーカーでの5~10年程度のビジネス法務経験がある方
・相手方提示の英文契約を他案件と並行しつつ納期までに独力でレビューのうえ対案を作成できる方
■同社グループの製品およびビジネスモデルへの関心や理解力がある方
■依頼者その他関係者のビジネスニーズや同ビジネスに伴うリスクを適切にヒアリング・把握し契約書等に的確に反映できるコミュニケーション能力とバランス感覚がある方
■ビジネスレベルの英語力(目安としてTOEIC 800点前後。英文契約や英文メール・レターのドラフト・レビューなどリーディング・ライティング能力)がある方

給与・待遇

給与 600-1000万円
雇用形態 正社員
募集ポジション 法務職
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当
施設:独身寮、社宅、保養所、診療所、グラウンド
制度:退職金、財形貯蓄、従業員持株制度、カフェテリアプラン(年間約10万円相当の補助)、自社製品割引販売(バイク、ジェットスキー)など

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:30
休日・休暇 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、労働祭(5月1日)、年末年始、夏期休暇、有給休暇(初年度22日)、慶弔休暇、育児・介護休業(最長3年)、リフレッシュ休暇など

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(SPI/適性検査)
【面接回数】1~2回
【選考フロー】
書類選考⇒ 1次面接 ⇒ 最終面接

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、総合重工メーカー。幅広い製品展開と世界規模のブランド力が強みです。
売上比率は日本3:海外7と海外事業に注力。

【注力事業】
・鉄道車両事業において、北米向け通勤車両の売上本格化。
アジアへ向けての拡販に注力するため、既受注案件の徹底したコストダウンやM&A、アライアンスによる既存・周辺事業強化を行っています。
・航空機エンジン事業の拡大を見据えて、数年内に仕事量の大部分を外注する方針を打ち出しています。工程外注先(サプライヤー)の品質管理や経営支援を行う専門部署を設け、長期・安定した取引関係を築く狙い。

【人材育成】
生産現場における技能の伝承と向上を目的とし、計画的に後進に伝えていく制度を設けています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。