土木施工管理 大手機械メーカーグループの水インフラ整備に強いエンジニアリング会社
企業名 | 大手機械メーカーグループの水インフラ整備に強いエンジニアリング会社 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
青森県、北海道、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
|
職種 | 土木施工管理 |
業種 | 建設・土木業界の土木施工管理 |
ポイント | 機械(農業・産業)、水・環境システムの大手のグループ企業です。 上下水道工事分野でグループ力で同業他社を圧倒するコストを実現し利益の出る体制を造り水と環境を大切に考えた独自の技術で人々の暮らしを支えています。 またシールドマシンを自前で保有しコスト面で他社より有利です。 海外案件も数多く受注しています。特に東南アジア・中近東諸国での上下水道整備には、多大な貢献をしています。 |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
■同社が受注するミニシールド工法やDXR工法等の独自工法を用い上下水道関連工事における土木施工管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■担当エリア:北海道・東北エリアの案件が中心ですが、受注状況により関東圏の案件をご担当いただく場合もあります。 ※関東圏内はダンビー工法の案件が多いです。 ■職務内容:オペレーター室でオペレーターへの掘削指示や、掘削作業が終わった後のマシン進み具合にずれが無いかという測量業務、材料の管理、発注、濁水処理等 ■工期:数ヶ月~3年程度 ※ミニシールド工法(3~5名現場)の場合は1~3年程度、ダンビー工法(1~2名現場)の場合は3ヶ月~6ヶ月程度になります。 ■案件金額:数千万円~10億円程度 ■帰省費:月に2回支給有り ■夜勤について:ミニシールド工法の場合は昼夜で2交代制、ダンビー工法の場合はほとんど日勤業務になります。 ※ダンビー工法の場合は自由に裁量持って就業できるため、残業時間は45時間以内で就業することも可能です。 【同社の特徴】 ミニシールド工法について・・・口径2000mm以下の小口径トンネル構築... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 <下記双方の要件を満たす方> ■土木施工管理経験をお持ちの方 ■1級土木施工管理技士もしくは2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
600-900万円 昨年度賞与実績4.5ヶ月 モデル年収:35歳 600万円(入社13年目) 上記想定年収には、平均残業時間45時間分の残業代が含まれています。※管理職採用の場合は、みなし固定時間外手当となります。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 土木施工管理 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 住宅手当(5,000円~19,000円/月)、家族手当(13,000円~20,000円/月)、特殊資格手当、時間外休日勤務手当、夜勤手当、別居手当、作業所長手当、現場作業手当、国外駐在員手当、食事代補助、帰宅旅費、通勤交通費、等 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:20(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土、日)、祝、メーデー、創立記念日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔・育児・介護・看護等)、現場間異動時休暇、健康管理休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(適性検査、筆記試験) 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接(現場責任者、人事部責任者)⇒ 最終面接(役員) ※一次面接から交通費支給がございます。 |
---|
企業情報
企業名 | 大手機械メーカーグループの水インフラ整備に強いエンジニアリング会社 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 大手機械メーカー傘下、水インフラ整備に強みを持つ建設会社。 上下水道工事など水関連工事のほか、グループ会社の事業所などの建築工事、道路・トンネルなど一般土木工事も行っています。 さまざまな工法を駆使して、地域に根ざした工事から国家的プロジェクトまで、幅広い案件を手がけています。 グループの盤石なバックボーンのもと、安定した業績を継続しています。 【強み】 国内だけでなく、海外での水インフラ整備にも豊富な実績があります。 アジア・中東各国において、上下水道ライフライン整備に貢献してきました。 その功績が認められ、アジア諸国から勲章が贈られています。 【職場環境】 大手グループならではの充実した福利厚生内容です。 団体生命保険、持株会、退職金制度などを用意。 そのほか、単身赴任時の手当・帰宅旅費や資格取得補助、社宅・独身寮補助などもあります。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。