powered by  
閲覧済み

システム・アプリケーション開発<自動車計測オートメーションシステム> 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.340739
企業名 社名非公開
勤務地
滋賀県苗鹿1-15-1
職種 システム・アプリケーション開発<自動車計測オートメーションシステム>
業種 精密機器業界の社内システム開発・運用
ポイント 同社は排ガス測定分野のパイオニアとして現在、世界シェア80%を占めています。 同製品は世界の主だった公的機関などにも選ばれているため各国の排ガス規定が同社の技術によって決められるほど影響力を持った企業です。
正社員 年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 ■完成車メーカーや自動車部品メーカーの製品開発に必要なエンジン/駆動系/車両等のテストシステムの開発をお任せします。システムの仕様提案、システム・アプリケーション開発設計から客先へのコミッショニングまで幅広く携わっていただきます。
【具体的には】
これまでのご経験やご希望職種、および適性を考慮しの上、下記いずれかの業務にアサインさせていただきます。
(1)エンジンやパワートレインなど車両部品開発を支援するアプリケーションシステム設計
・顧客のニーズに基づいたシステム導入
・サービス部門と連携したシステム運用
・トランスミッションやエンジン単体、燃料電池などの評価アプリケーション開発・提供
・TASプラットフォームを使用し、横断的なリソース共有による効率的な運用の実現

(2)完成車テストシステム全体のアプリケーションシステム設計
・法規要素に合致した製品を提供するために法規に対応した実装
・法規に対応した実装を確認するための、文書の読み込み、社内ネゴシエーション、他部署やソフトウェアチーム、外注先との連携
・顧客のニーズに基づいた完成車試験システムの提供

(3)顧客カスタマイズ...
求める人材 【必須要件】下記双方お持ちの方
■システムエンジニアリングやアプリケーションエンジニアリングのご経験
■下記いずれかのご経験をお持ちの方
・開発言語:C/C++/C#/.NET/JAVA/SQL等(C#の経験者は特に歓迎します)
・開発環境:Windows/Linux/リアルタイムOS/データベース等
・Windows/Linux/リアルタイムOS/データベースを組み込んだシステムの開発や設計、またはシステム試運転・トレーニングやネットワークやサーバーの設計・運用保守

【歓迎要件】
■仕様から詳細設計および検証項目の設定等の広い経験
■顧客やグループ会社等とコミュニケーションを取りながら業務を進めてきた経験
■プロジェクトリーダー経験
■ラボや客先(現場)での実験作業・コミッショニング経験
■TOEIC600点以上

給与・待遇

給与 600-800万円
雇用形態 正社員
募集ポジション システム・アプリケーション開発<自動車計測オートメーションシステム>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、資格手当、地域手当、
退職金、財形貯蓄

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:45(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間122日/(内訳)完全週休二日制(土日)、年3回第1金曜日に休み有、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有 【面接】2、3回
【選考フロー】
書類選考+ 一次面接(採用担当・現場部長)+筆記試験(SPI)⇒役員面接⇒最終面接

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、分析計測機器の総合メーカー。
多彩な製品群で、自動車計測や医用など、多岐にわたる分野に展開しています。
国内外の市場ニーズに対応した新技術構築のため、研究開発にも積極的に投資。世界に多くの拠点を有するグローバル企業です。

【事業展開】
幅広い分野で多数の世界トップクラスの製品を持ち、安定した事業を展開。自動車計測分野で世界トップクラスのシェアです。
また、景気変動の影響が少ない医用システム機器の売上割合も大きく、高い世界シェアを獲得しています。

【注力分野】
自動運転や、電気自動車・超低燃費自動車など次世代モビリティ開発の最先端分野において事業拡大を目指しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。