プラント建設工事の安全管理兼フィールドサービス【小改造、メンテナンス工事担当】 外資系の大手パルプ設備・装置メーカーの日本法人
企業名 | 外資系の大手パルプ設備・装置メーカーの日本法人 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1300万円 |
勤務地 |
東京都晴海1-8-12 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ 29F
|
職種 | プラント建設工事の安全管理兼フィールドサービス【小改造、メンテナンス工事担当】 |
業種 | 建設・土木業界のプラント施工管理 |
ポイント | ・グローバル大手企業での求人です。中央区晴海のトリトンスクエアでの勤務で転勤無く働くことができます。 ・プロジェクトマネジャーとして、案件の全体を俯瞰して取り組むことができ、裁量を持ちながら活躍できる環境です。 |
正社員
転勤無し年間休日120日以上英語を使う仕事資格取得支援制度第二新卒歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
■紙・パルプ産業向けプラント設備工事の安全管理及びフィールドサービスを行っていただきます。 基本的には東京本社勤務で現場視察の際に出張期間が2~3日程度/月2~3回程度、発生します。 稀に1ヶ月程度の出張が発生する可能性があります。 ※機器の据付方法については既存社員からのレクチャーを経て習得いただきます。 ※具体的には ・現場の安全教育、運営実態の把握、改善指導 ・官公庁をはじめとした安全管理書類の申請業務 ・現場でのフィールドサービス ・据付工事施工管理 ■工事の規模 50~100名程度が関わる規模 工事期間:1週間程度の小規模案件から1年超の大型案件等 ■出張エリア:全国、北海道、新潟、富山が多いです。 ■現場の監理技術者(機械器具設置)専任体制について 大規模な現場は監理技術者(機械器具設置)の専任者がいるが、小規模工事については監理技術者補佐を専任で配置し 監理技術者が複数現場を兼務できるような体制で運用しております。 |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 下記いずれかに該当する方 ・プラント建設現場での施工管理経験(機電建築不問) ・プラント建設工事の安全管理経験 【歓迎条件】 下記いずれかの資格をお持ちの方 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 ・監理技術者(機械器具設置)・衛生管理者(第一種・第二種)・労働安全コンサルタント・労働衛生コンサルタント |
給与・待遇
年収 |
600-800万円 60歳定年で65歳まで再雇用となります。 60歳以降は嘱託社員となります。 65歳以降の勤務は個別相談になります。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | プラント建設工事の安全管理兼フィールドサービス【小改造、メンテナンス工事担当】 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、資格手当、時間外手当 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者1万5千円、子供5千円/1名当たり 退職金制度(退職一時金及び確定拠出年金制度併用) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、設立記念日 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2回~3回 【選考フロー】 一次面接(現場担当者/会社説明+選考会)⇒ 二次面接⇒ 最終面接(役員) |
---|
企業情報
企業名 | 外資系の大手パルプ設備・装置メーカーの日本法人 |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 外資系大手プラント設備メーカーの日本法人。 日本では、製紙・パルプメーカー向けの工場・設備の設計や施工を手がけています。 既存顧客の改修受注のほか、新規顧客開拓にも積極的です。 【強み】 親会社が積極的なM&Aで事業を拡大していることから、すべての紙パルプ設備を扱うことが可能です。 また、同社の製造する装置は省エネで長寿命だとして、多くの大型案件を受注。 日本国内においても大手製紙メーカーへのプラント設備納入実績があります。 【注力分野】 近年、製紙・パルプメーカーが新エネルギー分野への事業拡大を図る中、同社もバイオマス発電事業に注力しており、ボイラーの製造から導入時の施工管理・試運転までをサービスとして提供しています。 今後は、水力発電に使用される小型設備の販売・納入にも注力する予定です。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。