施工管理(大規模プラントやビル解体工事) 物流、倉庫、解体事業を主とするカンパニー
企業名 | 物流、倉庫、解体事業を主とするカンパニー |
---|---|
勤務地 |
大阪府海岸通2丁目1番11号
|
職種 | 施工管理(大規模プラントやビル解体工事) |
業種 | 建設・土木業界の土木・建築・解体工事(とび工・鉄筋工等) |
ポイント | 大阪府港区に本拠地を置き、港湾の荷役業、港湾運送業者より創業した同社は、”論理的に考え、ダイナミックに実現する”という理念を元に革新的なサービスを行っています。同社にて、解体工事における土木施工管理のポジションに就業頂きます。 |
正社員
資格取得支援制度
|
募集要項
仕事内容 |
■解体工事現場における土木施工管理業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ■新たな建造物の建設に際し、老朽化した建造物を安全且つ迅速に解体し、まっさらな状態に戻す役割を担います。 ■現場の環境を熟慮した工法の採用、重機の活用などに携わって頂きます。 ■周辺環境への配慮、汚染土壌の処理も行って頂きます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■建設業(建築、土木、解体)の現場施工管理経験をお持ちの方 ※ご経歴を総合的に鑑みて判断します。 【歓迎要件】 ■解体工事に関する経験や知識をお持ちの方 ■1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 |
給与・待遇
年収 |
600-700万円 ※上記想定年収には、賞与2回分と1ヶ月あたり約20時間分の時間外手当を含んでいます(時間外手当に関しては全額支給です※管理職を除く) ※前期賞与は3ヶ月分です(年度の業績により、業績賞与支給の可能性有 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 施工管理(大規模プラントやビル解体工事) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 交通費全額支給、資格手当(1級土木施工管理技士:1万円/月、2級土木施工管理技士:5千円/月)、時間外勤務手当支給(但し、管理職は除く)、休日・深夜勤務手当(全額支給) 確定拠出年金制度あり、退職金制度あり、定年60歳(再雇用制度あり、65歳まで) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:00 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間100日/(内訳)隔週休2日制(土、日、祝)、年末年始(6日:12/30~1/4)、夏季休暇(4日)、 年次有給休暇日数(入社6ヶ月経過後、10日~最高20日)、GW |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】1回or2回 【選考フロー】書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 最終面接(執行役員支店長、常務執行役員) |
---|
企業情報
企業名 | 物流、倉庫、解体事業を主とするカンパニー |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 設立半世紀以上の歴史を持つ、港湾運送会社。 物流、解体、倉庫の3本柱で事業を展開しています。 鉄スクラップの沿岸入出庫、本船積込作業においては大阪港エリアでトップクラスです。 解体工事は、構造・規模、元請・下請、民間・公共を問わず幅広く手がけています。 【注力分野】 解体工事に注力しています。 安全・安心最優先の施工管理で信頼を獲得。 高い施工力と健全な財務力が評価され、大手ゼネコンを中心に大規模構造物を含む数多くの解体業務を請け負っています。 酒造工場やビジネスホテルをはじめ、関西・首都圏で多数の実績があります。 【職場環境】 施工管理職の休日は月6日ですが、他の職種よりも年末年始や盆休みが長く、年間休日は約100日です。 時間外勤務は時間分全額、手当が支給されます。 定年は60歳。再雇用制度があり65歳まで勤務することができます。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。