powered by  
閲覧済み

建設コンサルタント技術者(建築・都市計画/DX関連) 地理空間情報技術に強みを持つ総合建設コンサルタント

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.356411
企業名 地理空間情報技術に強みを持つ総合建設コンサルタント
年収 600万円 〜 800万円
勤務地
東京都、大阪府、宮城県、福岡県、愛知県晴見町2-24-1宮原4-5-41  新大阪第2NKビル新寺1-3-45 AI.Premium博多駅東3-6-3 福岡アーセオンビル名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー
職種 建設コンサルタント技術者(建築・都市計画/DX関連)
業種 建設コンサルタント業界の不動産事業企画
ポイント 地理空間情報技術のリーディングカンパニーとして、センシング事業や防災環境事業、インフラマネジメント事業や公共コンサル事業など、測量や建設コンサルタントだけでなく、一気通貫で事業を展開している企業です。 任せられる領域が広いため、幅広い業務にチャレンジできます。時代のニーズに合わせて常に革新を続ける企業でキャリアを積んでいきたい方にはおすすめの求人でございます。
正社員 社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 ■同社にて、建築・都市計画、まちづくりにおけるDX分野等、新たな事業領域に係るコンサルタント業務を中心に幅広く担当していただきます。

【具体的には】
・3次元都市モデルを活用した調査・分析・計画・設計
・EBPM推進に係る調査・分析・計画・システム導入支援等
求める人材 【必須要件】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
■建設コンサルタント、シンクタンク、設計事務所、システム開発会社、または建設会社設計部門における当該分野(まちづくりに関する分野)の経験(3年以上)
■まちづくりDXに関する業務経験

【歓迎要件】
下記いずれかの資格をお持ちの方もしくは取得意欲のある方
■技術士
■RCCM
■技術士補
■1級建築士
■情報システム関連資格

給与・待遇

給与 600-800万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせください。
雇用形態 正社員
募集ポジション 建設コンサルタント技術者(建築・都市計画/DX関連)
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、時間外手当、出張手当、人間ドック補助、法定外労災補償保険、総合福祉団体定期保険、長期障害所得補償保険、共済会、育児・介護休業
寮・社宅、財形貯蓄、資格取得、財産形成(年金財形貯蓄、一般財形貯蓄、住宅財形貯蓄、社員持株会)、保養所(全国各地に契約保養所)

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間休日122日(2017年度)/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季休暇(5日)、年末年始(7日)、有給休暇(初年度10日、次年度12日、以降2日増/年)、慶事休暇、記念日休暇(1日)、各種特別休暇等

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【選考フロー】2~3回
一次面接 ⇒ 最終面接

企業情報

企業名 地理空間情報技術に強みを持つ総合建設コンサルタント
事業内容 【概要・特徴】
70年以上の歴史を持つ、総合建設コンサルタント。
都市、建設コンサルタント分野や地質調査、防災分野まで幅広くコンサルタント業務を手がけています。
国内外で豊富な実績があります。

【強み】
長年蓄積してきた空間情報技術が強み。
測量の技術を活かし自動運転技術に参入するなど、従来の測量から発展させた分野にも取り組むことで事業拡大を図っています。
再生可能エネルギー分野に注力しており、官公庁案件やメガソーラー発電分野にも進出しています。

【職場環境】
社員のスキルアップを積極的に支援。
社内独自のワーキンググループを構成し、技術士資格の取得を支援しています。
また、記念日休暇、自己研鑚休暇を設けるなど、働きやすい環境が整っています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。