研究開発/試験職 準大手ゼネコン系列、東証プライムの道路建設・舗装工事会社
企業名 | 準大手ゼネコン系列、東証プライムの道路建設・舗装工事会社 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
栃木県岩舟町静和2081-2
|
職種 | 研究開発/試験職 |
業種 | 建設・土木業界のプラント設計 |
ポイント | 顧客のニーズや舗装工事現場での困りごとなど、課題は幅広く、テーマも多岐にわたります。基礎研究から応用研究まで多彩な研究が必要とされています。環境対応など、難易 度の高いプロジェクトに取り組むことは自身の成長にもつながり、社会に役立つやりがいのある仕事です。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
■仕事の内容 (研究開発職):舗装施工後の路面温度、道路の耐久性、工事の環境負荷低減や効率化など、道路舗装工事には数多くの課題があります。それらを分析・研究し、舗装材や新工法などの技術開発を行います。ヒートアイランド現象を抑制する遮熱性舗装、保水性舗装、透水性舗装、廃タイヤを材料として利用した塩害のない凍結抑制舗装材などを開発してきました。 (試験職):工事施工前の現場調査や試験、工事施工中の品質管理試験、工事施工後の品質・出来形管理試験や現場での施工指導を行うなど、現場の技術的サポートを中心に業務を行います。また社外からの調査業務や材料試験などにも対応します。 ■進め方:施工現場で発生した課題を分析・研究し、課題解決に向けた技術開発を行います。またスポーツ競技場やレジャー施設など、新しいニーズに対応できる素材や工法の開発にも取り組みます。長年の研究実績をベースに試行錯誤を重ね、舗装工事に役立つ技術へと繋げます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■下記いずれかのご経験とご資格をお持ちの方 ・建設業界での品質管理、技術開発の職務経験 ・化学系の材料研究開発業務など従事経験 ・普通自動車運転免許 |
給与・待遇
年収 |
600-700万円 ■上記想定年収額には月平均60時間残業代が含まれます。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 研究開発/試験職 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、時間外手当、別居手当、帰省手当 財形貯蓄、借上社宅、従業員持株会、東急グループ各種優待、直営・契約保養所、共済会ほか |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:00 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、有給休暇(10日~20日)、祝日、創立記念日、東急グループの日、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、保存休暇、リフレッシュ休暇ほか |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有 web適性検査 【面接回数】1~2回 |
---|
企業情報
企業名 | 準大手ゼネコン系列、東証プライムの道路建設・舗装工事会社 |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、道路建設・舗装工事を主軸とする建設コンサルタント。 不動産事業や鉄道事業などを行うグループの一員で、全国の高速道路や主要幹線道路等の舗装事業を中心に、土木、舗装資材の販売等の事業を展開しています。 全国に支店や営業所などを100拠点以上置き、各地域のニーズに合わせた施工体制を整えています。 【強み】 道路舗装に関する技術開発が強み。 コンクリート舗装などに最適な技術や工法を多数保有しています。 水はねを抑制する舗装や遮熱性舗装、凍結抑制舗装など、さまざまな条件や特性に合った工法を生み出しています。 【職場環境】 グループの各種優待や、直営・契約保養所の利用など、福利厚生が充実しています。 また、社員の人材育成にも力を入れており、階層別研修(等級昇格時研修)等を実施。トレーニングセンターをオープンし、実地訓練など実技体験と併せた研修プログラムを行っています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。