powered by  
閲覧済み

R&D担当<先端IT領域のソリューション企画・開発> 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.358709
企業名 社名非公開
年収 600万円 〜 1100万円
勤務地
東京都冬木15-6
職種 R&D担当<先端IT領域のソリューション企画・開発>
業種 ソフトウェア・情報処理業界のシステムコンサルタント(業務系)
ポイント 国内を代表する大手シンクタンク企業の一つです。「リサーチ」「コンサルティング」「システム」という3つの機能を備えた独自の強みを持っており、各機能が相互に連携し、社会に対して付加価値の高い情報サービスを提供しています。詳しくは、担当コンサルタントまでお問い合わせ下さい。
正社員 完全週休二日制社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社にて、R&D担当をご担当いただきます。

【具体的には】
以下のような活動をチームメンバーまたはチームリーダーとして遂行していただきます。サービス企画から技術検証まで、ひとりですべて担当するのではなく、それぞれ強みを持った担当がチームを組んで以下のような業務を行っています。入社後はご経験や強みのある分野に応じて担当業務が決定していきます。
・先端ITを用いた新規ビジネスの構想、PoC実行、顧客折衝
・先進的な技術・製品・サービス、及び活用事例のリサーチ
・有望な技術・製品・サービスの検証
・新規ソリューションの企画・開発・導入
・顧客向けに先端ITを用いたソリューションの提案・導入の支援
・社内外への調査・検証レポート等による情報発信

【同ポジションのミッション】
先端IT分野において、専門性の高い社員や外部パートナー(協力会社、大学、ベンチャー企業など)と連携しながら研究開発を推進し、新たなソリューションの企画立案、開発に取り組んでいただきます。社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら、様々な課題に対して主体的/自律的に行動し、仮説検...
求める人材 【必須要件】※いずれかの経験/スキルをお持ちの方
・新規事業の構想・企画や立ち上げを行った経験
・先端ITに関するソリューション開発の企画・立案、及び導入をリードした経験
・パブリッククラウドを用いたシステム開発経験(フロントエンド/バックエンド不問)
・システム開発の要件定義からリリースまでの一貫したプロジェクト経験

【歓迎要件】
・情報処理資格試験、各種ベンダー資格(AWS、Google、Salesforceなど)、セキュリティ関連資格をお持ちの方
・ITに関する情報発信の経験(書籍やレポートの執筆、セミナー登壇など)をお持ちの方
・海外の技術動向に係るレポートを理解できる程度の英語力がある方

給与・待遇

給与 600-1100万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用形態 正社員
募集ポジション R&D担当<先端IT領域のソリューション企画・開発>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、
寮・社宅、財形貯蓄、社員持株、

勤務時間・休日

勤務時間 08:40 - 17:10(コアタイム:10:00 - 15:00)
休日・休暇 夏期休暇、年末年始、慶弔休暇、年間日/(内訳)完全週休2日制・祝日・夏季・年末年始。有給休暇、慶弔休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】3回
【選考フロー】
1次選考(人事担当者)→2次選考(現場担当者との面接)→最終選考(役員)

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
大手証券会社グループに属する総合シンクタンク。
技術力をベースにITとビジネスに精通したスペシャリストによる顧客視点に立ったコンサルティングや、最適なソリューションを提供しています。

【注力分野】
データサイエンスに基づく新たな価値の創出に注力。
次世代金融基盤として注目を集めるブロックチェーン技術の実証実験など豊富な実績があります。
また、データサイエンス業務やAI開発の中核を担う人材の育成にも力を入れています。

【職場環境】
短時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度や、昼食手当・介護帰省手当など各種制度や手当などがあります。
また、子育てを支援する制度が充実。
保育施設費用補助、ベビーシッター制度、ベビーサロン、保活サポートデスクなどを設けています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。