総務法務セクション プレイングマネジャー M&A等により建設業界の革新を目指すグループの持株会社
企業名 | M&A等により建設業界の革新を目指すグループの持株会社 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1400万円 |
勤務地 |
東京都有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷33階
|
職種 | 総務法務セクション プレイングマネジャー |
業種 | 法務 |
ポイント | ■「建設業界の構造革新を目指す」ことをミッションとしてM&Aを経営戦略の中核としており、チャレンジングな企業ですので、入社後は、スキルを活かしてダイナミックに働くことが可能です。 ■法務や総務の専門性を活かすことができ、将来的にはグループ会社の幹部としてより経営に近いポジションでご活躍いただくことも可能です。 |
正社員
転勤無し
|
募集要項
仕事内容 |
■M&Aを積極推進する持株会社にてグループ10社をサポートする総務法務部にて、総務・法務業務全般を幅広くお任せします。 【具体的には】 ・株主総会や取締役会の準備・運営、招集通知等の作成 ・契約書や法令書類などの重要書類管理、チェック ・グループ全体のコンプライアンス/リスク管理の評価と体制整備 ・行政への届出や社外弁護士との調整など ・M&A手続の各種サポート、担当領域における買収後のPMI ・規程の制定・改廃 ・固定資産管理、用度品管理、保険手続きなど ・部内予算の策定などその他の部内業務など |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】下記の資格・経験の双方をお持ちの方 <資格> ■普通自動車運転免許 <経験> ■下記いずれかの経験 ・上場会社の株式業務の経験(5年以上) ・会社法に基づく法定書類の作成・各種契約書の作成等の経験 ・その他上記に準ずるご経験 【歓迎要件】下記いずれかの要件を満たす方 ■建設業法、金融商品取引法の知識がある方 ■英文契約書の作成・チェック等のご経験がある方 ■コンプライアンス(贈収賄防止・個人情報保護)推進等の経験者 ■当該部門にて業務改善やDX化などの経験がある方 ■事務所移転に伴う業務の経験がある方 |
給与・待遇
年収 |
600-850万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 総務法務セクション プレイングマネジャー |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、介護保険 通勤手当、家族手当、役職手当(課長職の場合) 退職金共済制度、確定拠出年金制度、資格取得補助(受験・研修等にかかる費用は全額会社負担)、人間ドック補助、インフルエンザ補助、デジタル社内大学「TAKUMINOアカデミー」の利用、社内外研修への積極派遣 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接 ⇒ 最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | M&A等により建設業界の革新を目指すグループの持株会社 |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 東北に本社を置く老舗の建設会社を中心に約10社で構成されるグループの持株会社。 2010年代から技術とノウハウを持ちながらも後継者不足や採用難などの課題に直面する、各地の建設関連企業と資本提携を行なっています。 各社の経営基盤・人材採用の強化に取り組み、近年、グループ全体の経営の舵取りを行う持株会社として同社を設立。 現在は上場に向けた準備をグループ一丸となって進めています。 【ビジョン】 建設業における重要な工程をグループで内製化し、労働人口が減少する社会において、グループ全体で安定した供給力を維持することを目指しています。 グループ全体で同じ人事制度を活用。 満60歳未満は正規雇用、満65歳未満は月給制とし、退職一時金制度、確定拠出型企業年金制度も用意しています。 生涯賃金を増やすことで、長く安心して働けるグループを目指しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。