powered by  
閲覧済み

土木設計技術者 吉田測量設計

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.355903
企業名 吉田測量設計
年収 700万円 〜 1000万円
勤務地
岩手県仙北一丁目3-13
職種 土木設計技術者
業種 建設コンサルタント業界のプラント設計
ポイント ■一定のことができればある程度自由に業務を進められる裁量があり、成果を出すためなら手段は自由に決めていいという社風のため、自身の裁量で業務を進めることができます。大手と異なり、「この方法でやらないといけない」というわけではないので、自分の思った手段でできるのが魅力です。
■自分の知っている会社に下請けをお願いしたり、下請けが1社で足りない場合に2社に依頼するなども行われています。
正社員 転勤無し

募集要項

仕事内容 ■同社で受注した工事において、土地開発や造成にかかる設計業務をお任せします。その中で対応が必要な官公庁の許認可取得のための手続きや、各業務の進捗管理なども対応していただきます。
・案件受注の割合は、官公庁7割:民間3割のイメージです。
・オフィスワーク中心の働き方で、内勤9割:外勤1割を想定しています。
・宿泊を伴う出張の発生はございません。

■具体的には
造成設計、河川、道路、水路、上水道、下水道などの工事における設計業務(造成設計がメイン)をお任せします。文教施設、医療福祉施設、物流施設、商業施設、住宅施設などのさまざまな施設をつくるために、以下のような業務を行います。
・土地を平らにする
・水がたまらないように水路を入れる
・たまった水を流すために河川へ接続させる
・業務実施のための水道や下水道の計画、
など
※土木設計業務の中でも比較的難易度は低めですので、経験の浅い方でも実務を通じて学んでいくことが可能です。
求める人材 【必須要件】下記の資格をお持ちの方
■土木設計のご経験のある方

給与・待遇

給与 700-1000万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 土木設計技術者
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当(実費支給(上限月1万円))、住宅手当(借家間にて居住するもの借家間賃の1/2の金額を支給する。ただしその上限は2万円まで。持ち家にて居住するものには月額3千円。)、運転手当、役職手当、家族手当
厚生年金基金、退職金制度(勤続3年以上)、勤労者福祉サービスセンター加入、社員旅行費補助、オフィスおかん(本社のみ)

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間116日/(内訳)週休2日制、日祝休み(土曜は、4?10月は毎週休みで、11?3月は月2?3回休み)、年間有給休暇:10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります)、夏季休暇、冬季休暇、創立記念日(11/1)

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】1回
【選考フロー】
書類選考⇒最終面接(代表・執行役)

企業情報

企業名 吉田測量設計
事業内容 【概要・特徴】
岩手県盛岡市に本社を構える総合建設コンサルタントです。県内の官公庁工事を中心とした測量業務、建設コンサルティング、補償コンサルティングなどを実施。地域のインフラ整備において、調査から計画、設計、補修・維持管理まで幅広い業務に携わっています。官公庁工事のほか、民間工事についても許可権者と事業者をよく知る立場から、適法性・技術の互換性・地域貢献性をベースに、数多くの開発コンサルティングを手がけています。県内の測量業に登録されている約100社の中でトップ10の業歴があります。

【職場環境】
社員の育成に力を入れています。資格取得に向けた教育体制が充実しており、累計有資格者数は173名。県内で有数の有資格技術集団として、さまざまな分野のインフラ整備事業に対応しています。また、働き方改革を推進しており、2020年の「いわて働き方改革AWARD」を受賞。時差出勤制度や在宅勤務制度、30分単位の有休取得制度などを導入しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。