powered by  
閲覧済み

品質マネジメント戦略立案・推進<グループ全体> 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.329637
企業名 社名非公開
勤務地
東京都西大井1-7-11
職種 品質マネジメント戦略立案・推進<グループ全体>
業種 総合電機業界の品質管理(機械)
ポイント 東証プライム上場の大手光学機器メーカーです。復数のコア技術からこれまで事業を多角化してきており高いシェアを確立しています。働き方の制度が充実しており、平均残業時間も20~30時間、スーパーフレックスタイム制度・在宅勤務制度など多様な働き方に対応できる制度を整えており、ワークライフバランスを重視したい方にはおすすめの企業です。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■各種マネジメント規格などの理解を深め、また、先進企業のQMSやその運用ノウハウなどを調査・分析し、品質問題の未然防止を基調とした同社グループに適した品質強化策を立案、推進して頂きます。

【具体的には】
■同社グループ各部門の品質に関する課題抽出
■同社グループ全体の品質システム向上を狙った品質管理指針(QMD)の改定、及び関連規定の策定
■策定した品質マニュアルに基づき、各部門のQMS整備、構築の推進
■同社グループ各部門、各社の品質システムや品質活動の点検、課題や問題点を抽出し、改善状況の管理
・働き方:スーパーフレックス制度有。在宅勤務(原則3日上限)。残業時間20~40時間程度/月

【キャリアパス】
・様々な部門、製品のQMS向上や整備の業務を担っていただき、マネジメント層へのキャリアアップなど、多様なキャリアアップを目指していただきたいと考えます。
求める人材 【必須要件】※以下いずれかの経歴をお持ちの方
■品質マネジメントシステム(製品化プロセス)の構築や改革の経験
■品質管理手法(FMEAなど)や統計的品質管理手法(N7、Q7、実験計画法など)を用いた品質の見える化や未然防止の仕組み整備の実施経験

【歓迎要件】
■サプライヤーの品質管理、品質改善(特に電気部品)
■製品含有化学物質管理
■QC検定2級以上、ISO9001監査員資格
■ビジネスレベルの英語能力

給与・待遇

年収 600-1020万円
雇用形態 正社員
募集ポジション 品質マネジメント戦略立案・推進<グループ全体>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、時間外手当
家賃補助(一部適用条件あり)、退職金、財形貯蓄、社員持株、保養所

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:45(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間128日/(内訳)完全週休2日制(土日)、国民の祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数10年毎)、ボランティア休暇など

その他

選考プロセス 【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接⇒ 最終面接

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、長い歴史を持つ光学機器メーカー。
一般ユーザー向け製品から産業機器まで幅広く手がけています。
米州・欧州・アジアに数多くの拠点を構えるグローバル企業であり、売上高の7割以上を日本国外が占めています。

【注力分野】
独自技術を柱にした製品展開を図り、事業を強化する方針です。
また、iPS細胞の早期実用化を推進するほか、眼疾患を早期発見し治療する分野に力を入れるなど、健康・医療分野への取り組みにも注力しています。

【職場環境】
ライフステージに応じて柔軟に働ける環境を整備。
コアタイムなしのフレックスタイム制度や在宅勤務制度を設けているほか、育児や介護を支援する制度が充実しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。