建築施工管理(リニューアル・メンテナンス等の小規模案件) 奈良に拠点を構え、建築、土木とも経営事項審査評価(P点)1,000点オーバーの優良ゼネコン
企業名 | 奈良に拠点を構え、建築、土木とも経営事項審査評価(P点)1,000点オーバーの優良ゼネコン |
---|---|
年収 | 600万円 〜 700万円 |
勤務地 |
奈良県大字桜井281-7
|
職種 | 建築施工管理(リニューアル・メンテナンス等の小規模案件) |
業種 | 住宅・建材・エクステリア業界の建築施工管理 |
ポイント | ■年功序列な体制があり、将来的には課長職などになれば800万円以上も見込める高待遇の奈良地場企業です。 ■ゼネコンとしての収益を上げている中、更なるポートフォリオ安定化に向けた期待の新規事業です。 同社のモットーでもある「ちょっと高いけど、いいモノづくり」を体現できる性能×デザインの「R+house」ブランドのパートナー店舗を運営したい方にはおすすめです。 |
正社員
転勤無し年間休日120日以上資格取得支援制度
|
募集要項
仕事内容 |
■建築部リニューアル部門にて既存顧客から依頼を受けたメンテナンス等小規模工事の施工管理を担当して頂きます。 【具体的には】 ■携わる案件:工場・学校・ゴルフクラブ等アフターメンテナンス ■官民割合:概ね1:9で民間がメイン ■工期:案件によって様々で、比較的短期間の工期です。経験できる工事の種類(木造/S造/RC造等)が多くなるため、さらにスキルを磨くことが可能です。 ■請負案件:奈良県内を中心にリフォーム、リニューアル、増改築工事等を請け負っています。形式上の交換や修理に留まらず、建築の構造を熟知した上でのリニューアルの提案・施工ができる点が一般のリニューアル専門業者等と比較した場合の強みです。 【求人のポイント】 ■年間休日124 日 ■残業平均:月20~30 時間程度 ■出張、転勤なし ■資格取得支援制度あり ■家族手当、住宅手当、技術資格手当など手当が充実 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※下記いずれにも該当する方 ■普通自動車免許をお持ちの方 ■下記、いずれかの資格をお持ちの方 1級建築施工管理技士 ・2級建築施工管理技士 【歓迎要件】 ■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・1級建築士 ・2級建築士 |
給与・待遇
給与 |
600-700万円 ※給与詳細は同社規定により面談のうえ決定します。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 建築施工管理(リニューアル・メンテナンス等の小規模案件) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当(会社規定に基づき支給)、住宅手当(原則30歳までの単身者)、家族手当(配偶者16,000円、第一子5,500円)、残業手当、現場手当、役職手当、技術資格手当(1級建築施工管理技士:12,000円/2級建築施工管理技士:7,000円)、資格級手当 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 |
年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、有給休暇(入社半年経過後10日~)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇 ※繁忙期は土曜出社あり(代休取得率100%を推進中) ※入学式・卒業式・運動会・参観日等の際は調整の相談可能 |
その他
選考プロセス | 【筆記・Web試験】有 【面接回数】3回 【選考フロー】 書類選考⇒WEB試験(適性検査10分自宅受験)⇒ 面接2~3回(目安)⇒ 内定 ※WEB面接可 ※最終はご来社の上面接となります。 |
---|
企業情報
企業名 | 奈良に拠点を構え、建築、土木とも経営事項審査評価(P点)1,000点オーバーの優良ゼネコン |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 設立50年以上、奈良県に本社を置く総合建設会社。 土木工事では、道路・河川・上下水道等に携わり、建築工事では、文教施設・公共施設・工場等を手がける等、県下を中心に多様な工事を行なっています。 そのほか都市開発に関する調査・設計、住宅の建築、不動産の売買等、幅広い事業を展開しています。 【強み】 長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウと技術力をもつことが強み。 地域環境の特性を熟知した情報力を活かし、国交省や奈良県等の公共工事を手がけています。 またドローン撮影やICT・IoT等の先進技術を現場に取り入れ、常に高い技術レベルを維持できるよう努めています。 【職場環境】 若手社員の意見も上司や社長に届きやすく、反映されやすい風通しのよい職場です。 工事長育成研修、資格取得補助制度等があり、30代でもやる気と資格があれば、工事長として現場所長を任されることもあります。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。