powered by  
閲覧済み

整備士・メカニック 長年黒字経営を続ける安定企業、建設機械のレンタル会社

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.403549
企業名 長年黒字経営を続ける安定企業、建設機械のレンタル会社
勤務地
大阪府菱江1丁目15-10
職種 整備士・メカニック
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の整備・メカニック(自動車・二輪・鉄道車両等)
ポイント 【土日休み&福利厚生充実!】同社は全国に拠点を持つ安定企業です。入社後の研修や資格取得支援もあるため、建機未経験の方でも整備経験を活かし活躍することが出来ます!現場に応じて機械も変わるため、様々な機会に触れながらスキルアップ出来ることが可能です。また、メーカーと協力しながら自分のスキルを磨き、現場で顧客から感謝いただけることも仕事のやりがいです。興味のある方は是非一度お問い合わせください!
正社員 転勤無し資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 ■整備士として同社レンタル機械の整備をご担当いただきます。

【具体的には】
・様々な建設現場で活躍する機械や車両の整備・点検・修理・検査業務を行っていただきます。
・工場内にてレンタル出庫点検、入庫点検、入庫点検後メンテナンスなども幅広くご対応いただきます。
・主な整備対象は油圧ショベルカーやブルドーザー、高所作業車、ダンプカーといった大型機から、発電機やチェンソー等の小物まで様々な建設機械まで扱っています。

【働く環境】
・入社後は本社での研修を受けた後、各拠点にて機械の知識を身につけていただきます。
・また同時に、オイル漏れの修理、部品の破損対応など、顧客からのご要望に応じて建設機械の経験を積んでいただきます。
・整備について丁寧に教える環境が整っていますので、未経験の方でも安心して取り組むことができます。
・資格取得支援も手厚くなっています(資格取得費用会社負担)。
求める人材 【必須要件】
■普通自動車運転免許(AT限定不可)

【歓迎要件】
■2級自動車整備士保持者
■自動車整備経験者
■溶接作業・板金塗装経験者

給与・待遇

給与 600-700万円
<月給>
23万1,577円~39万円
<年収例>
年収410万円(30歳/転勤なし/一般)
年収560万円(29歳/全国転勤あり/主任)
年収700万円(35歳/全国転勤あり/工場長)
雇用形態 正社員
募集ポジション 整備士・メカニック
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
時間外手当、地域手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、役職手当
退職金、財形貯蓄、資格取得、従業員持株、帰省旅費負担(年2回)等

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間115日/(内訳)日曜・祝日休み、夏季休暇(4日)、年末年始(6日)、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(有給休暇を利用した5連休以上を取得)

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接(営業所長、ブロック長)?最終面接(営業所長、ブロック長)
※場合によっては1回面接で決定する可能性がございます。

企業情報

企業名 長年黒字経営を続ける安定企業、建設機械のレンタル会社
事業内容 【概要・特徴】
■創業40年以上の建設機械レンタル会社。
レンタルのほかに、あらゆる種類の新車・中古機械の販売、修理、メンテナンスを行なっています。
男性社員約340名のうち、約1/3が修理部門に所属し、全国約50の各営業所に常駐。
その中には、1級、2級、特級の建設機械整備士もおり、約20工場が建設機械の車検にあたる、特定自主検査の認定工場に指定されています。
また、修理に特化したサービスセンターを設けており、住友建機、クボタなど各メーカーから指定・協力工場に認証されています。

■一般財団法人 日本建設機械レンタル協会が認めた、レンタル業者登録企業です。
すべての所有機械には、認められた企業が優良な整備を行なったことをを示すプレミアム・クオリティステッカーが貼付されており、顧客からの高い信頼につながっています。

【働く環境】
■メリハリをつけて働ける
年間休日は115日、日曜・祝日休みです。
リフレッシュ休暇も取得できるため、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。
離職率も低く、整備職においては10年間で離職者は1名のみ。社員満足度が高い企業です。

■転居を伴う転勤はなし
東北から九州地方まで全国に営業所を展開していますが、エリア職採用となるため転居を伴う転勤はありません。
福利厚生や教育体制も充実しており、新卒から中途採用者まで長く安心して働ける環境です。

【教育・育成】
■研修制度が充実
建設機械操作の実技、メーカー研修など、研修制度が充実しているため、未経験からの挑戦が可能。
仕事で必要な資格については、会社が全額負担する資格取得サポート制度により、取得を後押ししています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。