powered by  
閲覧済み

開発・設計<リチウムイオン電池> 国内最大手の電池メーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.401283
企業名 国内最大手の電池メーカー
勤務地
徳島県豊久開拓139-32
職種 開発・設計<リチウムイオン電池>
業種 半導体・電子・電気機器業界の生産技術・製造技術(化学)
ポイント 日本を代表する企業で、世界のデータセンター産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの企業に品質の高い電池を、適正な価格で安定供給することは、世界の新しいデータセンター産業を支えることと同義です。ぜひご興味をお持ちの方はご応募ください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■蓄電、動力、民生用途に使用されるリチウムイオン電池の設計開発業務を担当していただきます。

【具体的には】
・新機種開発における電池設計業務および関連する作業や評価。関係部署と折衝および生産立ち上げ

<役割>
リチウムイオン電池用途は、市場拡大傾向となっており、顧客からより優れた性能を有する電池開発を求められています。ただし、設計開発業務は、性能一辺倒の開発を行うのではなく、安心安全に使って頂ける電池開発を行うことも重要で、これをやり遂げることで市場から信頼を得らています。新規開発に行うために、所有する知識や技術を活かし、特徴ある商品を開発を行うことを期待しています。

【キャリアパス】
・電池の設計部門になりますが、材料、製造、品質部門との関係性も非常に強く、モノづくり全体に関する知識を得ることができます。
・開発段階では、顧客との協議の場に参加することもあり、何を求められているか自分自身で生の声を聞き、開発にフィードバックすることができます。
・これらの経験を活かして、企画、品質、プロセス、製造、営業などの多くの部門で活躍することも可能です。
・海外工場もあり、現地で駐在...
求める人材 【必須要件】電気化学や化学の知識をお持ちの方で下記いずれかに当てはまる方
・商品開発において、課題解決に向けた取り組みの経験がある方
・設備立ち上げやモノづくり開発などの経験がある方
・データ分析やシミュレーションによる解析業務などの経験がある方

【歓迎要件】
・電池設計業務の経験がある方

給与・待遇

給与 600-1200万円
【想定月収】27.5?44万円
※これまでのご経験・能力を考慮の上、同社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
雇用形態 正社員
募集ポジション 開発・設計<リチウムイオン電池>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、超勤手当、育英補助給付金、リモートワーク手当など。※適用される役割等級によって異なる場合があります。
持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度、独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設(健康管理室) 等

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間127日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇、産前産後休暇、公事休暇、転勤休暇 、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)等

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(SPI/適性検査)
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接⇒ 最終面接

企業情報

企業名 国内最大手の電池メーカー
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場の総合家電メーカーグループで電池の開発・生産・販売を担う事業会社。
乾電池や産業用電池、車載用電池などの開発・生産・販売を行なっています。

【展望】
グローバルで約2万人の従業員を擁しており、近年の売上高は9,000億円以上。
グループ売上高の約1割を占めています。
10年・20年先を見越した基礎研究競争力を生み出す電池の原型開発、プロセスの開発を実施。

【職場環境】
キャリア採用比率は約65%。
電機、機械から自動車、自動車部品、金属、食品、日用品まで幅広いフィールドで得たスキルや知見を活かし活躍している方が多く在籍しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。