パワーユニット設計・研究開発<内燃機関/二輪・パワープロダクツ> 東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
企業名 | 東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
埼玉県朝霞市泉水3-15-1
|
職種 | パワーユニット設計・研究開発<内燃機関/二輪・パワープロダクツ> |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、同社では数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いていて、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事を任せられます。 |
正社員
年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社の二輪およびパワープロダクツの開発領域にて、内燃機関パワーユニットの設計、研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】※ご経験/スキルに合わせ詳細業務が決定されます。 ・完成車コンセプトを実現するパワーユニットの構想、レイアウト、システム設計および部品設計 ・構造解析、燃焼解析などCAE・CFDを活用したシミュレーション技術の構築と開発支援 ・テスト設備を用いた実機評価および機能性能向上や耐久性の検証 ・完成車シャシー、排気エミッション検証および実走行テストによる顧客の感性に訴える出力特性やスロットルレスポンス、鼓動感や音の実現 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換が命じられる場合があります。 【やりがい・魅力】 世界中の人々の移動を支える同社の二輪および人々の生活を支えるパワープロダクツにおいて、 ・内燃機関のキャリアを軸に、世界中の顧客の期待を越え、環境にやさしく、人には喜びや感動を提供するパワーユニットの開発に携わることができます ・同社の四輪と比較して少人数でプロジェクトチームを結成するため関わる領域が広く、商品を開発したという... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・内燃機関部品に携わった経験 【歓迎要件】 ・CATIAの利用経験 ・テストベンチを用いた実機評価・検証の経験 ・完成車によるテスト、システムや単体での評価、検証業務(計測、分析、耐久試験等)の経験 ・機械設計の基本知識 |
給与・待遇
給与 |
600-1000万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | パワーユニット設計・研究開発<内燃機関/二輪・パワープロダクツ> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 時間外勤務手当、住宅手当、育児手当、介護手当、通勤手当 他 退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、社宅/独身寮(諸条件有)、保養所、グランド、健康管理センター、スポーツ施設、食事補助、選択型福利厚生制度 等 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)週休2日制、土曜/日曜、5月・8月・年末年始に9日間前後の連続休日あり、有給休暇(入社後3カ月目に10日発生、以降勤続年数に応じ付与。最大年間20日付与)、半日有休制度、特別休暇 等 |
その他
選考プロセス | 【適性検査】有※SPI3となります 【面接回数】2回(リモート面接を実施中) 【選考フロー】一次面接⇒ 最終面接⇒条件面談 |
---|
企業情報
企業名 | 東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場の完成車メーカー。 二輪車、四輪車、航空機など幅広い製品を手がけており、世界15万人以上の従業員を抱えるグローバル企業です。 近年では電動化、自動運転、先進安全技術、宇宙領域など新たなモビリティの創造にも取り組んでいます。 【事業展開(二輪領域)】 同社はカーボンニュートラルの実現に向けた電動二輪車の普及に取り組んでいます。 二輪領域では安定した収益基盤を築いており、電動二輪車の研究開発に積極的な投資を実施。 エンジニアにとって最適な開発環境を提供しています。 【開発体制(二輪領域)】 機能単位のユニット制を採用しており、エンジニアは担当機能の製品企画から開発・設計・評価まで包括的に携わることが可能。 少数精鋭のチーム構成により、他ユニットとの連携も密に行われています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。