Quality Supervisor TI Automotive Japan
企業名 | TI Automotive Japan |
---|---|
年収 | 700万円 〜 900万円 |
勤務地 |
群馬県伊勢崎市国定町1-23-1
|
職種 | Quality Supervisor |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の品質保証(機械) |
ポイント | 職種に関わらずプロジェクトを取りまとめた経験を活かすことができます。 クロスボーダーで関係者と英語で折衝していただくため、入社後のスキルアップも見込めます。 その他にも、こちらには書ききれない魅力がありますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。 |
正社員
年間休日120日以上英語を使う仕事
|
募集要項
仕事内容 |
■Quality Supervisor として主に燃料供給装置(ポンプモジュール)に関する以下の業務を担当いただきます。同ポジションは品質管理チームのリーダーのポジションになるため部下の指導や社内外の関係部署との調整も行います。 【具体的には】 ・自動車部品の品質保証体制の構築および改善 ・工程内不良や市場クレームへの原因分析および対策の立案 ・顧客(自動車メーカー)との品質に関する折衝・報告書の作成 ・工場内の品質監査対応、または外部監査対応(IATF16949等) ・品質管理基準書、手順書の作成・改訂 ・部下(品質管理担当者)の教育・指導・マネジメント ・新製品立ち上げ時の品質保証計画の策定および実行(APQP・PPAPなど) ・サプライヤー監査および品質改善支援 <同社製品について> 同社の燃料タンクおよび供給システムはグローバルシェアトップクラスを誇ります。 →EV化等で需要が低くなるかと思われますが、ハイブリット車までは燃料タンクや供給システムの需要があり、現状の自動車の割合は「現状ガソリン車80%、ハイブリット車20%」で電気自動車は伸びても20%程度と予想されて... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※下記全て必須 ■自動車業界における品質保証/管理の経験 ■IATF16949、ISO9001などの品質マネジメントシステムに関する知識 ■顧客(OEM、Tier1)との折衝経験 ■初級レベルの英語力 |
給与・待遇
給与 | 750-850万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | Quality Supervisor |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間123日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2~3回 【選考フロー】 一次面接(人事部長) ⇒ 二次面接(部門長) ⇒ 最終面接(社長) ※英語での面接を予定しています。 |
---|
企業情報
企業名 | TI Automotive Japan |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 英国に本部、米国に本社を置く、自動車用流体の貯蔵、運搬、デリバリーシステムの開発・製造・供給を行う多国籍企業「TI Fluid Systems」の日本法人。グローバルでは28カ国で事業を展開。流体運搬システム(FCS)部門、燃料タンク・供給システム(FTDS)部門を運営しており、FCS部門はブレーキおよび燃料ライン、HEV・BEVの熱管理製品やパワートレイン製品を含む熱管理流体システムを製造しています。FTDS部門は燃料タンクシステムとポンプ、HEV耐圧燃料タンクを含むモジュール燃料供給システムを製造。貯蔵とデリバリーシステムの両方を供給できる専業メーカーとして業界から高い評価を受けています。 【日本での事業展開】 製品の営業・技術窓口業務を行い、群馬県に燃料ポンプ部品とモーター電機子の製造施設・試験室を保有しています。アジアや国内の完成車メーカーに製品の提供を行なっており、国内ほぼすべての完成車メーカーと取引実績があります。 【強み】 自動車用流体システムにおいて、グローバルで100年以上の実績を有する点が強み。これまでOEM企業と長期的なエンジニアリング、開発、購入の関係を築いてきました。主要製品について世界で確固たる地位を確立。2019年のブレーキおよび燃料ライン市場の世界シェアは32%、プラスチック燃料タンク市場の世界シェアは15%となっています。 【日本国内に有する施設】 工場 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。