監理技術者(機械器具設置) 東証プライム上場、環境プラント・ボイラの老舗メーカー
企業名 | 東証プライム上場、環境プラント・ボイラの老舗メーカー |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1500万円 |
勤務地 |
兵庫県金楽寺町2丁目2番33号
|
職種 | 監理技術者(機械器具設置) |
業種 | 建設・土木業界のプラント施工管理 |
ポイント | 【持続的成長の実現をテーマに、2020年度に経常利益100億円を目指し、先を読んだ経営戦略を実行しています。】 ■日本国内での事業基盤を確立した現在、新たなビジネスチャンスを求めて海外市場の開拓に取り組み、2005年には欧州市場において日本のメーカーで初めて焼却発電プラントを受注しています。今後も伸張が期待されている環境プラント業界において、最先端を行くパイオニア的存在として、国内外問わず活躍を期待されています。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
■ごみ処理施設、エネルギープラント、産業廃棄物処理施設、水処理プラント関連の案件における機械工事の施工管理業務を担当頂きます。 ■同社は大手のボイラーメーカーでもあり、官庁・民間が発注する環境施設へのボイラー納入工事を得意としています。 ■機電一括発注となるため、その機械分野の工事をお任せする予定です。 【具体的には】 (1)プラント(ごみ処理施設・エネルギープラント)工事に関する工事計画・見積業務 (2)計画業務に伴う現地調査業務 (3)受注案件の発注業務(工事部分) (4)現場での施工管理業務 【働き方に関して】 ■残業時間:月40時間(現場期間)、月10時間(内勤) ■休日:4週6休(1現場5人体制で参加をして休みが取れるような取り組みを行っております。) ■出張エリア:全国 ■出張期間:半年~1年(※月に1回は帰省費用も支給されます) └案件期間は2~3年となりますが、機電担当は機械据付から現場に参加いただきます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■監理技術者(機械器具設置)のご資格をお持ちの方 |
給与・待遇
年収 |
600-1000万円 ※上記年収には月の平均残業時間30時間分の残業代が含まれます。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 監理技術者(機械器具設置) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、役職手当、時間外手当など 退職金制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間128日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、半日年給制、計画年休制度 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有 【面接回数】2回 【選考フロー】1次面接SPI+口頭面接(人事課長、人事部長、技術部長)→2次面接(本部長、役員) |
---|
企業情報
企業名 | 東証プライム上場、環境プラント・ボイラの老舗メーカー |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 設立70年以上、東証プライム上場の環境プラント・ボイラメーカー。 廃棄物処理プラントや下水処理プラント、エネルギー関連プラントなどの設計・施工を行なっています。 また海外でも事業を展開しており、欧米・東南アジア・アフリカなどの多くの国に各種プラント・ボイラを納入しています。 一般廃棄物処理プラントとバイオマス発電プラントの納入実績は国内トップクラスです。 【強み】 長い歴史の中で培ったエンジニアリング力と製造技術をもとに、顧客のニーズに対応するオーダーメイド設計を行なっています。 また燃焼制御技術や下水処理技術、バイオマス燃焼技術において数多くの独自技術を開発していることも強みとなっています。 【職場環境】 大手企業ながら少人数で業務を行う機会が多いため、上司・先輩との距離も近く、アットホームな社風です。 またクラブ活動などの社外交流も盛んで、入社理由に社風を挙げる社員も多くいます。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。