powered by  
閲覧済み

自動車整備士・メカニック ネクステージ

掲載開始日:2024/07/04
終了予定日:2024/08/01
更新日:2025/01/11
ジョブNo.193062
企業名 ネクステージ
年収 500万円 〜 1300万円
勤務地
静岡県/富士市/田島72番15
職種 自動車整備士・メカニック
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の整備・メカニック(自動車・二輪・鉄道車両等)
ポイント 年休120日、平日20時完全退社でメリハリのある働き方を!
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度第二新卒歓迎

募集要項

仕事内容 ■配属された店舗(指定工場)にて接客を含めた自動車整備全般をご担当いただきます。 ※2019年7月にオープンしたお店です。

【具体的には】
・接客、定期点検・車検整備、軽整備、一般修理、在庫修理、納車前点検整備
※ネクステージでは国産車・輸入車問わず、様々な車種を整備する事ができる為、新たなチャレンジやスキルアップをする事ができる環境があります。
※「顧客先への引き取り納車」を原則行っていませんので、効率よく作業を完了させるための体制を整えています。

【入社後のキャリアアップ・評価基準について】
■キャリアアップについて
・中途入社の場合、これまでの経験や保有資格に応じて「一般」もしくは「チーフ」いずれかのポジションにてキャリアをスタートさせます。
・年に1回実施される人事考課にてマイランク(20段階)を上げていくことで昇給し、昇格試験に合格することでグレードを上げていくことができます。

■評価制度について
・評価基準は個人の実績重視から「行動指針重視」に変わっており、「顧客に最も愛される企業」という理念のもと、会社の行動指針に準拠した職務を遂行で...
求める人材 【必須要件】
■以下2つ両方を満たす方
・自動車整備士3級以上、もしくは整備士経験1年以上をお持ちの方
・普通自動車免許(MT)

【歓迎要件】
■自動車検査員業務経験者(指定工場化の推進)
■電装・用品取付、タイヤ交換が得意な方

給与・待遇

年収 340-737万円
地域型の場合、自動車整備士2級保有者は年収340?450万円の間、自動車検査員保有者は400?600万円の間を想定。グローバル型はそれ以上も含む
例)年収約530万の場合:月額総支給約38万円
雇用形態 正社員
募集ポジション 自動車整備士・メカニック
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当(上限5万円)、住宅手当(5千?2万円)、資格手当(国家1級2.5万円、2級2万円、3級5千円、自動車検査員3万円、一部メーカー最上位資格5万円)、家族手当(配偶者1万円、子3千円/人)、時間外手当、転勤一時金(総合職転勤時)※手当支給については規定あり

勤務時間・休日

勤務時間 09:30 - 18:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間125日/(内訳)シフト制(指定有給休暇5日間含む)※2024年8月?、年末年始休暇、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇(パパ育休推進中)

その他

選考プロセス 【筆記試験】無(適性検査のみ)
【面接回数】通常1回(最大2回)
【選考フロー】書類選考⇒面接⇒内定

企業情報

企業名 ネクステージ
事業内容 【概要・特徴】 ■東証プライム上場、年間20店舗以上を出店し成長中の中古車販売会社です。中古車業界でのシェア第3位の企業で、軽自動車、コンパクト、ミニバンなど多様な車種を扱う総合店、大型中古輸入車専門店、SUV専門店を展開。そのほか、輸入車正規ディーラー(フォルクスワーゲン、アウディ、ボルボ、マセラティ、ジャガー・ランドローバー、BYD)も営んでいます。 ■プロセス重視の評価制度 経営理念「みんなに愛されるクルマ屋さん」を体現するべく、インセンティブを廃止し、給与のベースアップを行い、評価制度を個人の実績重視から「行動指針重視」に変更しました。20兆円以上と言われる自動車業界の中で、お客様に寄り添うことで地域や社会から企業として愛され、その結果として社員からも愛される、そんな企業やお店作りを目指したい方にお勧めの企業です。 【働く環境】 ■上場企業ならではの取組み 社内外の監査、社内通報制度、従業員のコンディションチェック等を通じて、コンプライアンスを重視した事業運営を行っています。 ■社員の働きやすさも推進 サービス業では珍しい「土日祝日の休み取得は月2回の取得可」という制度や「20時完全退社(土日祝は21時)」、「時間有給の取得制度」、「パパ育休の奨励」などの取組みを実施しています。 【教育・育成】 ■充実した教育プログラム 全国各店舗で教育レベルを統一。全ての業務や社内ルールを標準化する業務マニュアル「N-BOOK」を整備するとともに、入社した本人と工場長、本社教育担当者との間で業務習得レベルを共有できる「共育(=共に育つ)ノート」、役職・職種、研修目的別に細分化された研修プログラムを用意しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。