powered by  
閲覧済み

発注者支援業務(土木工事) 全国に主要都市に事業所を構える創業40年の建設コンサルタント

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.193306
企業名 全国に主要都市に事業所を構える創業40年の建設コンサルタント
年収 1100万円 〜 1200万円
勤務地
大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県、福井県りんくう往来南2-2 りんくうエルガビル8階
職種 発注者支援業務(土木工事)
業種 建設コンサルタント業界の建設コンサルタント
ポイント 40年にわたり培ってきた技術、経験を活かし、社員一人ひとりが活躍できる環境を積極的に整えています。
契約社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 ■主に公共工事の進捗を支援する用地補償、調査設計、施工管理、維持・管理などの発注者支援業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・工事監督支援:工事書類の確認、関係機関への資料作成、工事現場での施工段階による立会
・積算技術:現地調査、工事発注図面・数量総括表の作成、システムへのデータ入力
・調査設計資料作成:工事発注図面・数量計算書作成、調査データの確認、関係機関協議、地元説明資料の作成
求める人材 【必須要件】
※以下全てに該当する方
■何かしらの土木施工管理業務経験をお持ちの方
■以下いずれかの資格をお持ちの方
・1級土木施工管理技士
・2級土木施工管理技士
・技術士(建設部門)
・技術士補(建設部門)
・RCCM

【歓迎要件】
■発注者支援業務経験をお持ちの方
■官庁発注工事における何かしらの土木施工管理業務経験をお持ちの方

給与・待遇

年収 600-700万円
※上記年収には平均30時間/月(目安)の残業代が含まれております。
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用形態 契約社員
募集ポジション 発注者支援業務(土木工事)
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当(上限なし)、住宅手当(家賃の50%または持家手当2.2万円/月)、家族手当(配偶者1万円/月・子供1人につき2万円/月)、資格手当(当社規程資格区分により最大6万円/月)、時間外手当、単身赴任手当(一律5万円/月+帰省(月2回)旅費)

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間休日数124日(内訳)完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、有給休暇(入社半年後10日、最大20日)、特別休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(適性検査のみ)
【面接回数】2回
【選考フロー】
書類選考⇒適性検査⇒一次面接⇒最終面接

企業情報

企業名 全国に主要都市に事業所を構える創業40年の建設コンサルタント
事業内容 【概要・特徴】 関西に本社を置く建設コンサルタント。 公共事業などの発注者を支援する部門、調査・設計業務などを行う部門、災害復旧・復興に携わる部門を設けています。 安定した財務基盤を有する企業で、民間の格付け会社より、中堅企業分野で高い評価を取得しています。 【強み】 発注者支援業務における豊富な実績が強み。 創業以来、国が主導するインフラ整備や災害復旧・復興事業など、多くのプロジェクトに参加しています。 国や地方公共団体、ゼネコンなどと強固な関係を築いています。 【職場環境】 年間休日は124日前後で、完全週休2日制(土・日)。 資格手当や家族手当・住宅手当など、さまざまな手当があります。 福利厚生として、会員制福利厚生サービスや慶弔見舞金、表彰制度、退職金制度などを用意しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。