第2種電気主任技術者(バイオマス発電所) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 700万円 |
勤務地 |
和歌山県生馬字松尾317番42
|
職種 | 第2種電気主任技術者(バイオマス発電所) |
業種 | 電力・ガス・エネルギー業界の設備保全 |
ポイント | ■近年注目されているバイオマス発電所の専任技術者の求人です。 ■同社には大手金融会社が出資を行っており、プロジェクト遂行のための安定した基盤があります。 ■第2種電気主任技術者を活かして、60歳以降も高年収が見込める求人となっています。 |
正社員
転勤無し社宅・家賃補助制度
|
募集要項
仕事内容 |
■新設されるバイオマス発電所の工事監理(工事期間中のみ)および保全業務(運転開始後)を担当して頂きます。 【具体的には】 ・勤務地:和歌山県西牟婁郡上富田町 ・想定年間発電量 6,800万kWh |
---|---|
求める人材 | ■以下いずれかの資格をお持ちの方 ・第1種電気主任技術者 ・第2種電気主任技術者 ※第3種電気主任技術者の方も歓迎です。 ■電気設備の施工管理、保全、管理など、いずれかの経験をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
600-700万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 第2種電気主任技術者(バイオマス発電所) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、時間外手当 寮・社宅 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 18:00 |
---|---|
休日・休暇 | 年間101日/(内訳)週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接⇒最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 バイオマス発電事業会社の100%子会社として、和歌山県にある木質バイオマス発電所の運営を担う企業。 同発電所の発電出力は約7,000kW、年間送電量は約5,000万kWhで、一般家庭の約1万5,000世帯分に相当します。 【ビジョン】 親会社は山林未利用材を主燃料とした木質バイオマス発電所の普及を目指して設立されました。 再生可能エネルギーの全量買取制度を活用し、国内への普及を目指して事業に取り組んでいます。 【職場環境】 国の制度による事業を行っている企業のため、安心して働ける環境です。 年齢を問わず活躍できる風土があり、70歳以上の方も多数在籍するなど、長期就業が見込める環境です。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。