生産技術<金属加工の設備/治具設計及び工程設計> 東証プライム上場、世界トップクラスの電動工具メーカー
企業名 | 東証プライム上場、世界トップクラスの電動工具メーカー |
---|---|
年収 | 600万円 〜 700万円 |
勤務地 |
愛知県合歓木字渡嶋22-1
|
職種 | 生産技術<金属加工の設備/治具設計及び工程設計> |
業種 | プラント・エンジニアリング業界の生産・製造・プロセス技術(自動車) |
ポイント | ■世界トップクラスの電動工具メーカーでのお仕事です。その製品力だけでなく安定した財務体質も大きな魅力ですので、腰を据えて長く働きたい方にもおすすめの企業です。 |
正社員
転勤無し年間休日120日以上社宅・家賃補助制度
|
募集要項
仕事内容 |
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・鋼材、アルミ材の金属加工工程設計及び立ち上げ ・加工/熱処理/研磨工程の治具/設備設計、新工法開発 ・冷間鍛造工程の金型、工程設計および立ち上げ ※仕様決めおよび設計~立上げ、調整(生産寄与まで)の全ての業務に携わります |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】下記いずれかの実務経験5年以上お持ちの方 ・金属加工設備(マシニングセンタ、旋盤、研削盤など)で構成される工程設計及び立上げ実務経験 ・切削加工、熱処理、研磨、冷間鍛造技術のいずれかに関する治具設計及び立上げ実務経験 【知識】 <機械系> ・機械設計/製図/機械要素(エア/油圧機器、モータ 類) ・機械加工技術一般 【歓迎要件】 ・英語ができること ・CAD操作が可能な方。(2D・3Dどちらでも可) *3D設計可能な方が望ましい。 |
給与・待遇
給与 |
600-700万円 ■平均残業時間:20時間位/月 休出は通常ないが、必要に応じて実施(月1~2回) ※超過勤務手当、休日勤務手当を支給します。 ■休憩時間55分(午前5分、昼休み45分、午後5分) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 生産技術<金属加工の設備/治具設計及び工程設計> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 交通費全額支給(但し車通勤の場合は会社規程に準ずる)、家族手当(配偶者:19,500円、子供4,500円/人(18歳未満))、営業手当、超過勤務手当(130%)、休日勤務手当(145%) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:20 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | /(内訳)完全週休2日(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇(入社時に6日、入社3カ月後2~13日、勤続1年以上20日)但し、出勤率80%以上)、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、多目的休暇、リフレッシュ休暇、チャージ休暇、 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接(WEBテスト、専門試験、面接)⇒ 二次面接⇒ 定例会 ※面接は場合によって3回行います。 |
---|
企業情報
企業名 | 東証プライム上場、世界トップクラスの電動工具メーカー |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場、創業100年以上の歴史を持つ電動工具メーカー。 電動工具、園芸用工具、エア工具などを製造・販売しており、電動工具において国内外でトップクラスのシェアを獲得しています。 また、自己資本比率も高く、安定した財務基盤があります。 【技術開発】 1つの製品開発を少人数で最後までやり遂げるということが、同社の開発の特徴。 この開発体制と、三次元CAD・コンピュータ解析など最新の開発手法で、多くのヒット製品を生み出しています。 リチウムイオン電池を搭載した小型・軽量なモデルなどを中心に製品群の拡充を進めています。 【グローバル展開】 海外に多くの生産・営業拠点を有し、海外売上高比率は80%以上。 地域に密着し、顧客に寄り添った迅速かつきめ細かなサービスを提供しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。