土木施工管理技士 東証プライム、技術力に強みを持つ道路舗装大手の建設会社
企業名 | 東証プライム、技術力に強みを持つ道路舗装大手の建設会社 |
---|---|
勤務地 |
福岡県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県上牟田3-7-18
|
職種 | 土木施工管理技士 |
業種 | 建設・土木業界の土木施工管理 |
ポイント | ■同社は他社と違い、親会社の介入が少なく(清水建設の資本が約25%)、独立採算で経営を行っている点も強みであり、業界内でも真面目で仁義の強い社風と言われています。 ■安定した事業展開:全国に80程度の工場を自社で保有しており、アスファルトやコンクリート建材等の販売費による売上額が、同社全体の約15%を占めています。 |
正社員
年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度
|
募集要項
仕事内容 |
舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行なっていただきます。 舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。 施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 <下記双方に該当する方> ■以下いずれかの資格をお持ちの方 ・1級土木施工管理技士/2級土木施工管理技士 ・1級造園施工管理技士/2級造園施工管理技士 ■土木施工管理の経験をお持ちの方 ※工法は問いません。 ※経験案件の金額は問いません。 |
給与・待遇
給与 |
600-800万円 ■上記給与額は残業時間や諸手当を含んだ額となります。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせください。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 土木施工管理技士 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、超過勤務手当 寮・社宅、退職金、財形貯蓄、社員持株、保養所、企業年金、団体生命保険、帰省旅費 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間131日/(内訳)完全週休2日制(土、日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、時短勤務可、リフレッシュ休暇(勤続7年/5日、勤続15年/10日勤続25年/10日・旅行券22万円授与) |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無(適性検査あり)【面接回数】1~2回 【選考フロー】1次面接(適性検査)⇒ 最終面接 ※面接回数は場合により変更となる可能性がございます。 |
---|
企業情報
企業名 | 東証プライム、技術力に強みを持つ道路舗装大手の建設会社 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証一部上場、創業90年以上の歴史を持つ道路舗装大手の建設会社。 スーパーゼネコンのグループ系列でありながら、独立採算で経営を行なっています。 舗装工事を主体とした建設事業や、アスファルト合材などの製造販売等を手掛けています。 【強み】 世界的な技術力に強み。 舗装の中では難度の高い斜面舗装の技術を有しています。 1980年代には、自動車テストコースのパイオニアとして東南アジアへ進出。完成車メーカーのテストコースや世界的に有名なサーキット場を施工した実績があります。 また、スポーツ関連工事にも注力しており、人工芝工事等を手掛けています。 【職場環境】 年間休日120日以上、完全週休2日制を導入。 リフレッシュ休暇制度などがあり、休日取得の推進を掲げ、長時間労働の削減に取り組んでいます。 また、就業環境の改善を図ることにも注力しており、社員の定着率の高い企業です。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。