新規事業開発担当 ユーラスエナジーホールディングス
企業名 | ユーラスエナジーホールディングス |
---|---|
年収 | 1400万円 〜 1600万円 |
勤務地 |
東京都虎ノ門四丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル7階
|
職種 | 新規事業開発担当 |
業種 | 電力・ガス・エネルギー業界の経営企画 |
ポイント | ■風力発電事業においてトップクラスの業績を有する企業のため、長期的に安定した企業で働きたい方におすすめです。 ■希望される方は将来的に海外への転勤のチャンスもあります。風力国内トップの規模の企業で、ご自身の力を発揮してみませんか。 |
正社員
年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社企画部に配属となり、新規事業に関する企画検討業務を行っていただきます。 【具体的には】 ■新規事業開発 以下の3テーマを中心とした新規事業機会の探索と企画立案 ・再生可能エネルギーの需要拡大、新たな価値創造にむけた新規事業の創出 ・再生可能エネルギー発電事業の周辺分野における事業領域拡大、既存リソース活用による新たな事業機会の創出 ・再生可能エネルギー発電事業の強化に資する施策(新技術や新サービス)の実現 <備考> ・上記テーマの事業化に向けたビジネスモデルの探索と構築に向けた実務推進(情報取集、機会探索、アクションプランの作成と実行、社内提案の事業性評価・企画・調査・事業化等)をご担当いただきます。 ・パートナー候補や潜在顧客への接触や連携にむけた交渉や、スタートアップ企業との業務提携や投資業務など、社内外の関係者とのコミュニケーションおよび関係構築も担っていただきます。 ・将来的には、社内新規事業専任部署(今後設立を検討)への異動、新規事業のグローバル展開やグループ企業との連携推進のためのグループ間移動、海外拠点を含めて企画部門以外へのジョブ... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ※以下の全てを満たす方 ■新規事業の立ち上げあるいは他社とのアライアンス構築/M&A経験をお持ちの方 ■英語力 (英語能力の目安はTOEIC650点以上、800点以上であればなお可) |
給与・待遇
年収 |
800-1100万円 ※時間外20時間、標準賞与6ヵ月相当を含んだ想定額となります。 実際の給与提示は前職・経験を考慮の上、社内規程に準じ決定いたします。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 新規事業開発担当 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当 退職金、確定拠出年金制度、定年後再雇用制度、慶弔見舞金制度、育児・介護短時間勤務制度、育児休業・介護休業、レジャー・両立支援・自己啓発補助制度(3.5万円/年)、豊田通商グループ共済会、借り上げ社宅制度(条件該当者)、テレワーク制度あり(テレワーク手当として250円/日を支給) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:15 - 17:30(コアタイム:10:15 - 15:15) |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日120日以上/(完全週休2日制)年末年始休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、転勤休暇、慶弔休暇、子の看護休暇介護休暇 など |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】Web適性検査(SPI) 【面接回数】2回 【選考フロー】一次面接(採用部署部長・マネージャー、人事総務部長)⇒最終面接(採用部署の担当役員、人事総務担当役員) |
---|
企業情報
企業名 | ユーラスエナジーホールディングス |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 豊田通商が出資する、再生可能エネルギー事業者。風力・太陽光発電所の立地調査・設計・建設から運転・保守まで一貫して手がけています。米国、欧州各国、日本国内の順に風力発電所を展開し、事業を拡大。現在は、国内最大手、海外でも有数の風力発電事業者としての地位を確立しています。このノウハウを活かし、2008年に太陽光発電事業を開始。今後は、風力発電に次ぐ柱として積極的に展開していく方針です。 【強み】 総合商社である豊田通商のグローバル・ネットワークを活かして事業を展開。これまで、13カ国で最大級の発電所を建設してきました。また、アメリカ、ヨーロッパ、アジアの世界3大地域で発電所を展開することで、風況変動やエネルギー政策の転換などによる事業リスクを分散。経営の安定化も図っています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。