powered by  
閲覧済み

機械設計<商用車用ブレーキ/ポンプ> 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.294050
企業名 社名非公開
勤務地
東京都南成瀬4-21-1
職種 機械設計<商用車用ブレーキ/ポンプ>
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(自動車)
ポイント 仕様検討から設計、評価まで幅広く担当していただける求人です。開発部門では得意先により国内と海外でチーム編成されており、同社海外拠点で受注した製品の設計も日本で行うため、自身が設計した製品がグローバルに展開されるなど、国内外問わず業務に携わることができます。また、海外では大型商用車の需要が増加しているため、今後の伸びしろも期待できます。中途採用比率も46%と高く、中途入社者が働きやすい職場です。
正社員 年間休日120日以上資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 ■同社町田本社にて、商用車向けブレーキ/ポンプの開発設計を担当いただきます。

【具体的には】
・顧客との打ち合わせ
・製品の仕様検討
・CAD(NXなど)での図面作成
・福島工場での実験立会(簡易的な実験や評価業務は本社1階の実験スペースでも行っています)
・量産移管時の生産技術とのやり取り
※同時並行で複数の案件を担当いただきます。
※海外拠点で受託した製品の設計は主に本社で行うため、現地関連会社とのやり取り(現在はWeb会議がメイン)も発生します。

【製品の強み】
同社では、ブレーキなどの重要保安部品を取り扱っています。自動車の安全性に大きく関わる部品であるため、長年にわたり築き上げたノウハウや品質保証体制が非常に重要です。これらを兼ね備え、国内外の大手商用車メーカーからも信頼を獲得している点が同社の強みです。

【仕事の魅力】
仕様検討から試作、評価、量産立ち上げまで、幅広い業務に携われる点が本ポジションの魅力です。各部署と連携しながら、幅広くご自身のスキルアップを目指すことができます。また、入社後早い段階から責任ある業務を担当できる点も魅...
求める人材 【必須要件】
■自動車業界にて機械設計のご経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■顧客折衝経験をお持ちの方

給与・待遇

年収 600-1000万円
上記金額は賞与及び残業手当を含みます
雇用形態 正社員
募集ポジション 機械設計<商用車用ブレーキ/ポンプ>
待遇・福利厚生 社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、時間外手当
財形貯蓄、社員持株、確定給付企業年金制度 他

勤務時間・休日

勤務時間 08:15 - 17:15(コアタイム:10:00 - 15:00)
休日・休暇 年間121日/(内訳)週休2日制、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、GW、特別休暇 ※休日は会社カレンダーによる

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接(課長、部長)⇒ 最終面接(役員)

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
東証スタンダード市場上場、創業70年以上の歴史を持つ独立系自動車部品メーカー。
大型車、産業機械のブレーキ・ポンプなどの開発・製造・販売を行なっています。
特に、ドラムブレーキやウォーターポンプなどで高い国内シェアを獲得しています。

【製品実績】
ドラムブレーキでは、国際的な安全基準の強化に対応して、ライニングのすき間を自動調整するオートアジャスター機構の開発を進め、国内大型車メーカーの多くに採用されています。
必要な流量を吐出する可変容量オイルポンプや、最小限のエネルギーでポンプを回す省エネポンプなど数多くの開発を手がけています。

【海外展開】
海外では商用車だけではなく、乗用車向けのポンプを開発・製造。数多くの完成車メーカーに納入実績があり、海外需要も増加しています。
今後も国内外での積極的な拡販により売上高の拡大を図る方針です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。