システム・アプリケーション開発のPM<バーチャルパワープラント> エネルギーフリー社会を目指す企業
企業名 | エネルギーフリー社会を目指す企業 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都上野三丁目24番6号 上野フロンティアタワー15階・22階
|
職種 | システム・アプリケーション開発のPM<バーチャルパワープラント> |
業種 | 電力・ガス・エネルギー業界のプロジェクトマネジャー(WEB・オープン・モバイル系) |
ポイント | 「エネルギーフリーな社会の実現」のため、太陽光・風・水など、世界中のどこにでも存在し、資源の枯渇の恐れがない自然の力を使った再生可能エネルギーを普及させることで、“電気代0円”の実現を本気で目指しています。 人々の生活を一変するような新しい“何か”を一緒に創っていただける方を募集しています。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上資格取得支援制度
|
募集要項
仕事内容 |
■下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■システム開発によって事業優位性を生み出すことを目標にしており、電力小売事業に加え、エネルギーの有効利用のため、点在する太陽光発電やEV充電網、各家庭の給湯器といった発電・蓄電・受電設備を通信機器で接続し、さらにこれらを最適に制御するためのシステムやアプリケーションを開発していただきます。 また、太陽光発電の発電量を予測し、それに合わせて給湯器を沸き上げる自律制御や太陽光発電の発電量に応じた電気料金単価を随時変更するような電気料金(ダイナミックプライシング)メニューのシステム導入、導入後の運用管理を担っていただきます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■PMとしてプロジェクトを推進した経験 【歓迎要件】 ■スマートシティ、エネルギーマネジメント関連事業の経験 ■電力事業におけるシステム開発経験 ■システム企画経験(設計、開発、試験、RFP、ベンダーコントロール、運用保守等) ■AWSに対する知識、実務経験(EC2、Lambda、Aurora、DynamoDB、S3等) ■バーチャルパワープラントに関わるシステム開発経験 ■情報処理技術者試験資格保持者 |
給与・待遇
給与 |
600-700万円 ※上記記載の年収には月30時間分のみなし残業が含まれています。別途、業績賞与を支給しております。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | システム・アプリケーション開発のPM<バーチャルパワープラント> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、資格手当、出張手当、食事手当 社員持株、新年会、創業祭、納涼会、忘年会、各種親睦会、歓迎会、社員旅行等 その他:トレーニングジム法人会員制度、Looopでんき社員割、従業員持株会 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏期休暇、年末年始、有給休暇(11日~20日)、慶弔休暇、産前産後・育児・介護他 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接(採用担当)⇒ 最終面接(役員) |
---|
企業情報
企業名 | エネルギーフリー社会を目指す企業 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 太陽光発電所の開発、自家消費システムの施工・管理、電力の小売りまで、電力に関わる一貫したサービスを展開する企業。 電力小売分野では、開始から約5年で低圧電力契約数が20万件以上と好調です(2020年11月現在)。 市場の拡大とともに成長を続けており、近年の売上高は約500億円となっています。 【強み】 法人向けに独自の自家消費型太陽光発電システムを開発。 競合他社と比べて価格差や費用対効果、初期投資の回収年数などが評価されています。 また、EV所有の家庭向けに電気料金を割引くサービスや、EV充電設備施工サービスなども実施し、脱炭素社会の普及に尽力しています。 【注力分野】 国内の発電所開発で培った技術やノウハウを海外に向けて展開。 一例として、発電と農業を組み合わせた営農型ソーラーシステムのアフリカでの導入を進めています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。